芸能

ビートたけしの金言集「人生相談に答えて“夢の印税生活だな!”」

「伊集院さんの人生相談の本が当たってんだろ? だったら俺も人生相談やらなきゃな!」

 今から1年半程前。WEBマガジン「ビートたけしのお笑いKGB」立ち上げにあたり、日々、あーでもないこーでもないと打ち合わせをしている中、殿が唐突に放り込んできた持ち込み企画です。ちなみに殿が言う「伊集院さん」とは、直木賞作家の伊集院静さんであり、さらにちなみに、伊集院さんと殿の関係は古く、伊集院さんが小説家になる前の、広告代理店勤務時代からの仲なのです。

 で、先の発言から、「たけし人生相談」の連載スタートが決まると、

「ジャンジャン相談受けて、バンバン本にしてよ、これで夢の印税生活だな!」

 と、相談を1件も受けていないうちから、一人勝手に妄想を脹らませては盛り上がっていました。

 が、実際に「お笑いKGB」スタートとともに「人生相談」が始まると、想像どおり、どんな質問に対しても、まともに答える殿であるはずもなく、常に相談者を突き放す、かなりアバンギャルドな人生相談となっています。

 さすがは、かつて「オールナイトニッポン」で、大量に寄せられた、悩み多き若者の相談に対し、「めんどうくせーよ。いちいち俺に相談すんな! 悩んでるヤツは死んじまえ!」と言い放った方です。そんな殿の人生相談も、何だかんだで1年を超え、現在も絶賛相談受付中であります。

「俺の人生相談もけっこう溜まったろ? そろそろ本にすっか!」

 と、いよいよ夢の印税生活実現を見越した発言を漏らすのですが、そんな殿に、「殿、かなりふざけまくった人生相談ですから、いくら殿の本とはいえ、伊集院さんの本のようには売れないんじゃないですか?」と、当然の意見をぶつけると、

「だったらあれだよ。最後のほうにちょっとだけ伊集院さんに相談頼んでよ、それ載せてもいいしな」

 と、聞いた瞬間、誰もが“それはもはや伊集院さんの本では?”と思わせる発言を、さらりと言い放つのです。で、さらに失礼を承知で言わせていただければ、何度も殿が漏らす「夢の印税生活」というのも、少しばかり「?」な発言です。40年近く売れ続け、芸能界のてっぺんに座り、いまだ爆進中の殿です。大変下品な推測ですが、誰もが“きっと恐ろしく稼いでいるはず”と勘繰るのは当然のこと。そんな方が、これから出す本の印税にワクワクする感じが、わからないのです。ですから、つい、「殿、今日までの稼ぎを本の印税に換算したら、何千万部じゃきかないじゃないですか!」と、ツッコミたくなります。そんなこちらの心模様を知ってか知らずか、「夢の印税生活話」をした後、必ずと言っていいほど、

「これで地獄の小遣い制からやっと抜けれるな!」

 と、ある意味、殿の殺し文句である“何てったって、オイラは小遣い制のたけちゃん”発言を、忘れることなく放り込み、しっかりとバランスを取る殿なのでした。

ビートたけしが責任編集長を務める有料ネットマガジン「お笑いKGB」好評配信中!

http://www.owarai-kgb.jp/

◆プロフィール アル北郷(ある・きたごう) 95年、ビートたけしに弟子入り。08年、「アキレスと亀」にて「東スポ映画大賞新人賞」受賞。現在、TBS系「新・情報7daysニュースキャスター」ブレーンなど多方面で活躍中。本連載の単行本「たけし金言集~あるいは資料として現代北野武秘語録」も絶賛発売中!

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」