芸能

ビートたけしの金言集「大晦日の格闘技中継と聞いて思い出す…」

 “年末の格闘技”と聞いて、思い出すのは、10年程前、大晦日に何らかの格闘技イベントが生中継されていた頃、殿、軍団&若手らが10数名程で殿邸に集まり、酒を飲みながら、ワイワイと一緒に格闘技中継を見て年を越した、大忘年会です。

 この忘年会は、都合5~6回は開催されたと思うのですが、どれもが年をまたぎ、新年会へとなだれ込む長丁場の宴であり、朝方、殿が全員にお年玉を配り終えるとお開きとなる、大変楽しい大宴会でありました。

 そんな楽しい宴も、一度だけ、雲行きが怪しくなったことがあったのです。

 その年、大晦日に仕事が入っていた殿に合わせ、宴会開始は23時頃だったのですが、殿は自分が仕事中に放送されていた格闘技中継の録画を帰ってからゆっくり見るのをことのほか楽しみにしており、たびたび、

「今年は俺が仕事だからよ。それ終わりでみんなで○○○(格闘技イベント)を見ればいいな」

 と、口にしていました。

 が、当日、録画を任されていたわたくしが、あろうことか録画に失敗するという痛恨のミスを犯してしまったのです。仕事終わりでわたくしたちと合流した殿は、そんなことなどつゆ知らず、帰宅するとすぐ、

「よーし、北郷。○○○見るか」

 と、実に陽気な調子で録画再生の指示を発令させました。仕方なく、ビビりながらも正直にことの次第をお伝えすると、殿の顔は一瞬で曇りだし、

「えっ! 見れない!? どうしてもダメなのか? 何だそれ。じゃーどうすんだよ。俺、何見りゃいいんだよ。今日どうすんだよ」

 と、かなり激しい苦言を呈すと、一気に不機嫌極まりないといった怖い殿へと変貌されたのです。

 この時、その場にいた誰もが、“え~! この空気で年を超すの?”。そう心の中で驚愕したはずです。で、朝までの長丁場ですから、何とか空気を変えねばと、かつて類を見ないほど必死に、殿へのご機嫌とり攻撃を、もはや破れかぶれで開始したのは当然の成り行きです。「殿ほどのカリスマが他にいるのか?」「役者としての存在感は、すでにデ・ニーロを超えています!」「殿のような人物は、少なくとも、向こう300年出てこないでしょう」等々、もうバカになって、真っ正面から堂々と、“北野武賛美”をブチ込んだのです。すると、小細工なしの直球勝負が功を奏したのか、30分程すると、殿の機嫌が著しく回復しだし、除夜の鐘が鳴る頃には、

「テレビも飽きたな。おい、カラオケ大会やるか!」

 となり、気がつけばその年の宴会は、例年よりも楽しい夜となったのです。そして、最後はいつもどおり、

「まー去年もいろいろあったけど、今年もみんな頼むな。あと北郷、もう録画はミスるなよ」

 そう殿が挨拶をしてお年玉を配ると、何とか無事、お開きとなったのでした。

ビートたけしが責任編集長を務める有料ネットマガジン「お笑いKGB」好評配信中!

http://www.owarai-kgb.jp/

◆プロフィール アル北郷(ある・きたごう) 95年、ビートたけしに弟子入り。08年、「アキレスと亀」にて「東スポ映画大賞新人賞」受賞。現在、TBS系「新・情報7daysニュースキャスター」ブレーンなど多方面で活躍中。本連載の単行本「たけし金言集~あるいは資料として現代北野武秘語録」も絶賛発売中!

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…