スポーツ

夏の甲子園、47都道府県中、初勝利まで最も年月がかかった県とは?

 今年の夏の甲子園の開幕試合となった波佐見(長崎)との一戦でみごと逆転サヨナラ勝ちを収め、2回戦進出を決めた彦根東(滋賀)。この勝利は同校が50年の第22回春の選抜大会に初出場を果たして以来、春夏通算5回目の出場であげた甲子園初勝利だった。実に67年越しの悲願。それだけにOB含む学校関係者の喜びもひとしおだったのではないだろうか。

 実はこの滋賀県は、夏の甲子園大会において、47都道府県の中で初勝利をあげるのがいちばん遅かった県でもある。それは滋賀県代表が夏の甲子園で初戦敗退を重ねていたからという理由だけではなかった。というのも、かつて夏の甲子園は現在のような1県1代表制ではなかった。高校の数が少ない隣県同士が組み合わされ、県大会で優勝したチームによる地区代表決定戦が行われていたのだ。

 他にも、例えば奈良県代表と和歌山県代表が戦っていた紀和大会などがあり、滋賀県代表も京都府代表と予選の最後に夏の甲子園出場をかけた京滋大会という地区代表決定戦で最後の甲子園切符を争っていたのである。

 だが、当時の京都といえば平安(現・龍谷大平安)や京都商(現・京都学園)といった名門校がずば抜けた実力を誇っていたため、滋賀県のチームは県大会で優勝しても、代表決定戦でことごとく京都代表チームに苦杯を喫するハメになり、夏の甲子園への道はなかなかの確率で厳しかった。5年ごとに行われる記念大会では1県1代表を送り込めたが、それ以外の年ではわずか3校、1915年の第1回大会から78年の第60回大会(この年から今のような北海道と東京を除く1県1代表制が定着した)まで数えても甲子園へ送り込めたのはたったの9回しかなかった。

 そんな滋賀県勢待望の白星を挙げたのが79年の第61回大会に出場した比叡山だったのである。初戦で釧路工(北北海道)に12‐4で勝ち、連続初戦敗退記録も9でストップ。同時にこれで夏の甲子園における未勝利県が消えることとなったのだった。滋賀県勢にとっては53年に県勢として夏の甲子園に初出場した八日市が金沢泉丘(石川)に1‐4で初戦敗退してから、実に26年越しでの悲願達成だった(春の選抜ではすでに57年の第29回大会で八幡商が県勢初勝利からのベスト8入りを決めていた)。なお、比叡山はこの初勝利の余勢を駆ってこの大会、ベスト8まで進出している。当然ながら夏の甲子園では県勢初のベスト8。この時、甲子園初勝利はあげていたものの、準々決勝進出経験のなかった山形県を一気に抜いての待望のベスト8入りとなったのであった。

(高校野球評論家・上杉純也)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏