スポーツ

日本競馬の悲願!サトノダイヤモンドが「凱旋門賞」を制覇する!(2)着差20馬身で圧倒的な支持

 とはいえ、大手ブックメーカーによるサトノダイヤモンドの評価は、フォワ賞の4着で単勝6倍から17倍に大きく後退。その中で圧倒的な支持を得ているのが3歳牝馬のエネイブルだ。

 東京スポーツでコラム「海外競馬解析」を執筆する秋山響氏が、今年の展望について解説する。

「エネイブルが中心でしょう。ここまでGIを4連勝中で、その合計着差は20馬身にも及ぶ。レースセンスが高く、先行力があり、馬場のよしあしも問いません。さらに、凱旋門賞史上最多4度を誇るデットーリが騎乗する点も強みですね。愛オークス(7月15日)から中1週でキングジョージVI世&クイーンエリザベスS、そこから中3週でヨークシャーオークスと進んだところの疲れが少し心配ですが、それ以外はこれといった死角がない。軸としては最適です」

 専門紙流に言えば「軸不動の相手探し」となるが、その相手が難解だ。秋山氏からは、良馬場条件で次の2頭の名前があがった。

「昨年の2着馬ハイランドリールは、3歳から3年連続でGI2勝。今年のドバイシーマクラシックやキングジョージVI世──では、いいところがありませんでしたが、敗因は渋った馬場。良馬場でこその馬です」

 この馬は昨年1~3着を独占したオブライエン厩舎で、同厩舎は今年すでにGIを18勝している。

「もう1頭はユリシーズ。今年に入って本格化してGIを2勝。キングジョージVI世──では、エネイブルに4馬身半差をつけられましたが、これは道悪(稍重表記も、実際は重馬場に近い)でのものでした。課題は距離延長でしょう」

 重馬場になれば、フォワ賞を制したチンギスシークレットと、昨年の3着オーダーオブセントジョージは要注意だと秋山氏は続ける。

「前者は芝2400メートルの重賞を3連勝。良馬場は未知数ですが、馬場が渋れば買いたい。今年5戦して唯一の敗戦は苦手の左回りでのものでした(シャンティイは右回り)。後者は前走のGI愛セントレジャーを9馬身差で圧勝。本質的には2400メートルより、もう少し距離があったほうがベターですが、昨年の走りから十分に守備範囲です」

 一方、前出・牧野氏は、凱旋門賞を含む7戦無敗の名牝ザルカヴァの仔、ザラックをダークホースとして推奨する。

「仏ダービーは2着でしたが、GI初制覇を飾った今年のサンクルー大賞の追い込みは、実に鮮やかでした」

 そのザラックをガネー賞で退けたクロスオブスターズを秋山氏は警戒するが、

「休養後、約4カ月ぶりのレースとなったフォワ賞は、いかにもトライアル的な走りで2着でした。フォワ賞組は92年のスーボティカ以降、勝ちはありませんが、同馬を管理していたのが凱旋門賞史上最多7勝を誇るA・ファーブル調教師。スーボティカもフォワ賞2着からの巻き返しでしたし、型どおり上向けば一発もあります」

 他にもオブライエン厩舎の隠し玉と言われるウインターや、欧州3歳牡馬ナンバーワンの呼び声高いクラックスマンなど、今年の凱旋門賞もまた、見どころ十分の戦いになりそうだ。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」