芸能

オールナイトニッポン50年の全秘史(2)齋藤安弘「初代パーソナリティが明かすテーマ曲の秘話」

 手探り状態で始まった番組の黎明期を語り継ぐのは、「アンコーさん」の愛称で知られる齋藤安弘(77)。67年10月、あのジングルが街に鳴り響いた日のこと。

 ニッポン放送は深夜番組に対して他局よりも遅れていて、系列の別会社が担当していたんです。ところが、聴取率もスポンサー収入もよろしくない。それならば自社に一本化して、局のアナウンサーでやってみようと始まったのが「オールナイトニッポン」でした。

 私は局に入って3年目の若手でしたが、先輩たちに交じって火曜日の4時間を任された。ディレクターからは「好きなようにやれ」と言われていたので、自分でレコードを探して、本番中も自分で回すスタイルにしました。

 番組が始まった67年はグループサウンズが大ブームで、ビートルズなど洋楽も人気で、さらにフォークソングが台頭してきた。それを象徴したミリオンセラーがザ・フォーク・クルセダーズの「帰って来たヨッパライ」ですね。

 もともと関西では人気があったけど、関東ではまだなじみがない。しかも、ウチより2カ月早く始まったTBSの「パックインミュージック」は日産自動車の1社提供で、酔っ払って車にハネられて死ぬ歌はかけられない(笑)。逆にこっちは、今で言うパワープレイで1日に何回もかけて曲を浸透させましたね。

 実は開始当時は全国ネットでなく、関東ローカル。さほど人気も出ないだろうと思っていたら、あっという間にハガキが殺到するようになった。

 番組が始まる時に厳しく言われたのは、聴取者の年齢を下げないということ。深夜の長い時間を聴かせることは、教育上も健康上もよくないということでした。そのため、下ネタも厳禁だったのですが、なぜか先輩の高崎一郎さんは「違うほうの下ネタはいいだろう」と、トイレ方面の話ばかりしていましたね。

 そうそう、オープニングテーマでおなじみの「ビタースウィート・サンバ」(ハーブ・アルパート&ティファナ・ブラス)ですが、実は同じアルバムの別の曲に決まっていた。それを高崎さんが間違ってかけてしまったけど、こっちのほうがいいじゃないかと。

 まあ、高崎さんのリップサービスじゃないかなど諸説あるので、真相はわかりませんが(笑)。

 さて関東ローカルと言っても、夜中のラジオはけっこう遠くまで電波が飛ぶ。鹿児島あたりからもハガキが来て、感心した記憶があります。

 それと、ソニーがトランジスタラジオを開発してくれたことも大きかった。真夜中の工事現場で働いている人など、ラジオにイヤホンつけて聴いてくれるなどして、どんどんリスナーが増え、さらにはネット局も拡大していったんです。

 そしてリスナーの数は300万人と言われるようになった。そのため、実は私に自民党から参院選に出ないかというオファーもあったほど。

「300万票は無理でも、絶対に当選する」

 丁重にお断りしましたが、番組の影響力を感じましたね。初代のパーソナリティ6人は、それぞれに流す音楽も違っていたけど、それが個性となって番組の礎を築けたんじゃないかと自負しております。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」