日本シリーズも終わり、野球ファンの目はいよいよWBCに注がれる。しかし、3連覇の期待がかかるはずの「浩二ジャパン」がどうにも頼りない。思うようにそろわない主力選手、チーム内の火種、そしてほかならぬ監督の資質‥‥。そこかしこに不安要素が満載なのである。
思えば、船出からして先行きが心配されていた。
一度はアドバルーンが揚げられたが、世間の反応が悪いと見るや自然と聞かれなくなった名前である。
ところが、巨人・原辰徳監督(54)、ソフトバンク・秋山幸二監督(50)がかたくなに監督就任を拒否すると“敗者復活”。
山本浩二監督(66)が「侍ジャパン」の指揮を執ることとなった。
「ある意味、失礼なオファーの出され方で、普通は断りますよ。でも、浩二さんはもう一度、広島の監督をやりたくて、実績を積むために喜んで引き受けたんです。正直、3連覇は誰がやっても難しいので、負けても失うものはないですから」(球界関係者)
とはいえ、山本監督は7年も現場から離れている。実戦感覚のブランクが危惧されるのはもちろんのこと、監督在任期間10年間でBクラス7回、日本一の経験は皆無という実績の乏しさも気にかかる。
「08年、北京五輪の『星野ジャパン』では、“仲よし3人組”と揶揄されながら、田淵幸一氏(66)とともに星野仙一監督(65)を支えましたが、4位という結果に終わった。特に、守備走塁コーチを務めた山本氏はまったく機能せず、現場ではキャプテンの宮本慎也(42)が走塁面で指示を出していたそうです。楽天に星野監督が就任した際も田淵氏しか引き連れて行かなかったのは、山本氏の能力を見限ったからと言われています」(スポーツ紙デスク)
そもそも、そんな山本氏がWBC監督に選ばれたのは、日本ラウンドを主催する読売新聞の系列・日本テレビで解説を務めていたからというのが実情のようだ。
日テレの解説者である山本監督は、巨人、ひいてはセ・リーグに詳しい一方、なんと解説者でありながら信じられないほどの“パ・リーグ音痴”だというのである。
「一部のパの選手たちは『取材なんかされたことない』『どうやって選手の選考をするんだ?』と口にしています。北京五輪の際に、オリックスを視察して金子千尋(29)を見ると、大発見をしたかのように『いいボールを投げるピッチャーがいたんだよ』と大興奮したほどです。今年も、首位打者を取ったロッテ・角中勝也(25)を見て『誰あれ?』と言い放ったこともあった」(パ・リーグ関係者)
周知のとおり、交流戦でセを圧倒してきた実力者ぞろいのパ選手を知らずしてメンバー選考をしようとは無謀にもほどがあろう。
現状では、代表に選ばれそうな選手も含め、各球団の選手たちから、「日本は本気で勝つ気ないでしょう」との声が上がる始末なのだという。
スポンサーの集まりも悪いようで、「浩二ジャパン」が越えなければならないハードルは、あまりにもたくさんありそうなのである。