スポーツ

WBCジャパン暗雲、正捕手と4番が白紙になる

 投手の核がダルなら、野手は前回大会に続いて、ヤンキースのイチロー(39)に任せたいところだ。

「孤高のイチローは浮いてしまう側面もありますが、実績を考えれば、どんなメンバーが集まっても重しになる。ところが、マリナーズ時代とは違い、球団内での発言権が絶対ではなくなったイチローは、ヤンキース残留、他球団移籍にかかわらず、メジャーにいるかぎりは出場が不確定です」(前出・スポーツ紙デスク)

 キューバをはじめとする海外投手のムービングボールに対応するには、メジャー戦士の代表入りが不可欠だが、前回大会で3割2分4厘、7打点と活躍したブルワーズ・青木宣親(30)も出場は微妙である。

「レネキー監督からは『チームを離れることで何かを失うだろう』とプレッシャーをかけられています。たとえ代表入りしたとしても、投手同様に制約がつくでしょう。例えば、調整させるために一定の打席数に達するまでは下げさせないといった条件です。その場合、もちろん青木が打ち続ければ問題ないですが、不振になっても下げられないという弊害が出てきます」(前出・メジャー担当記者)

 前出・球界関係者は言う。

「第2回大会では、第1回大会の経験者がチームを牽引しました。今回も第2回大会の経験者が引っ張るのが理想です。ところが、イチローと青木は出場が不透明。来シーズンに再起をかける松坂にWBC出場の余裕はありません。城島健司(36)は引退し、オフにメジャー入りを目指す西武・中島裕之(30)、阪神・藤川球児(32)が新天地でのキャンプを軽視することはできない。そして両左腕、巨人・杉内俊哉(32)、オリオールズ・和田毅(31)も故障明けで、計算が立ちません

 メンバーが前回とはガラリと変わりそうな様相なのである。

 そんな中、山本監督は、半ば公然と、巨人・阿部慎之助(33)のキャプテン就任をほのめかしていたが、当の阿部は日本シリーズ第3戦途中から右膝の負傷で欠場している。

「阿部の故障は長引きそうですよ。もともと巨人では『凡打で無理して走らなくていい』と指示が出ているほどの状態なんです。たとえWBCまでに日本シリーズ前の状態に戻ったとしても、代表の試合で走らないなどもってのほかでしょう。すでに、“おかわり”こと西武・中村剛也(29)も10月中に左膝の手術を受けたばかりで出場は絶望的。もし阿部までいなければ、正捕手と4番が白紙の状態となります」(巨人番記者)

 早くも暗雲が垂れこめ始めたが、野球評論家の江本孟紀氏は冷静にこう語る。

「いっそのこと、代表選手を24歳以下に限定して、もう若い選手に任せたらどうでしょう。そして引退したばかりで現場を知る、金本と小久保をコーチで入れるんです。監督は誰がやってもいいでしょう」「浩二ジャパン」には、3連覇に向け、こうした逆風をはね返してほしいものだ。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」