スポーツ

香妻琴乃、有村智恵、原江里菜、…人気美女ゴルファーが次々シード落ちで「“艶”バトル」勃発?

 女子プロゴルフツアーの年間賞金ランキング50位以内に与えられる来季シード権が確定した。なにやら異変ずくめとなりそうである。

 スポーツ紙デスクが話す。

「ここ数年、賞金総額がアップしていることもあり、今季は50位の獲得賞金ラインが2239万円と史上最高額を更新するほど、熾烈な争いが繰り広げられました。結果、金田久美子(28)や原江里菜(30)、藤田光里(23)が連続シードを逃し、国内13勝を誇る有村智恵(30)や韓国のセクシー女王のアン・シネ(26)もシード権の獲得に失敗した」

 シード落ち組は11月28日から始まるファイナルQTに参戦する。前出・スポーツ紙デスクが続ける。

「ツアー戦は100人ほどで戦うので、ここで35位ぐらいまでに残ったQTランク上位者は、来季の前半戦はほぼフル参戦できます。しかし漏れれば、出場は主催者推薦(年間8試合)に限定され厳しくなる。今回は黄金世代と呼ばれる勝みなみ(19)や新垣比菜(18)などが参戦するため、例年以上に注目されてます」

 だからこそ、その座を譲りたくない人気美女たちが巻き返しを誓っている。

 スポーツライターが言う。

「元祖ギャルファーのキンクミは今季62位に甘んじましたが、相変わらずマイペースです。もともと『人生は楽しく』をモットーにしているだけに、地元の女友達らとクラブで遊んでいましたからね。『彼氏も一緒に踊ってたでしょ?』と聞けば、『いえ、男友達ですよ』と笑っていた。ただ、タイガー・ウッズと並び8歳で世界ジュニアを制しているだけに資質は抜群。11月の休みの期間にしっかりと調整してパットの調子も戻り、来季もまた、夜遊びで磨いた腰つきとミニスカからのぞく脚線美でオヤジファンを魅了してくれますよ(笑)」

 65位で6年ぶりにシード権を逃した原と、15年以来のシード権を目指していた有村も、不調の原因は明らかで、心配はないという。LPGA関係者が明かす。

「2人とも宮里藍の引退で目標を失ったことが大きい。藍ちゃんを慕って東北高校に進学し、藍ちゃんが戦う海外を目指した2人は、引退についても事前に明かされていたほど、絆が強いんです。それでも、やっとここにきて“藍ちゃんロス”も癒えてきたように見えます。パット練習中の原に『(胸が)邪魔にならない?』とセクハラ級の問いをぶつけても、『困ってますよ』と、にっこり。いつもの陽気な彼女でした(笑)」

 進化を続ける豪快なショットと揺れる爆乳で、来季のツアーも盛り上げてくれそうだ。

 その一方で心配されているのが、今季63位ながら、まさかのサードQT脱落で、ファイナルQTに進めなかった香妻琴乃(25)だ。

「今季は体重を増やして飛距離をアップさせたんです。そのため、ミニスカからのぞく太腿がパツパツで艶っぽくなった。でも逆に小技が微妙に狂いがちで、出入りの激しいスコアが目立ち、サードQTの最終日も79を叩いてしまった」(前出・スポーツ紙デスク)

 ただし、来季から導入される「リランキング制度」が、QTランクの順位を大きく下げた香妻にとって追い風になるという。前出・LPGA関係者によれば、

「簡単に言えば、前半の成績がよければ、後半戦の出場試合が増えるんです。QT上位者でも、前半の成績が悪ければ、後半戦は推薦枠(年間8試合)での出場になってしまう」

 当然、香妻だけでなく、QTランクの低い選手は、前半戦から主催者推薦枠をフルに使って勝負してくることになるのだ。

「もしも、キンクミや原、アン・シネらがQTランクで上位に入れなければ、さらに推薦枠争いが熾烈になるでしょうね。主催者にとっては、やはり集客力のある選手を呼びたいもの。スタイル抜群のアン・シネなら真っ先に呼ばれる。ミニスカだけでなく、胸を美しく見せるためにフィットしたウエアを着ていて、かつスタートホールで必ず手を振り、試合後にはサインに応じてくれる。そんなサービス精神旺盛な選手は呼びたくなりますから」(前出・スポーツライター)

 今後の流れによっては、セクシークイーンのアン・シネを中心に美脚のキンクミ、爆乳の原、そして魅惑の太腿の香妻らによるセクシーバトルが勃発することだろう。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」