特集

今年で68回の紅白歌合戦、女たちの「真っ赤なバトル秘話」がヤバすぎる!

Sponsored

 22回連続出場を誇る紅白の紅組の顔として活躍した水前寺清子は、紅白史に残る騒動の主役でもある。“事件”が起きたのは、1971年。相手は、女王・美空ひばり。水前寺がひばりの曲紹介を拒否したとされ、当時、謝罪会見を開く事態になった真相とは…? 計4回の紅組司会を務めたチータが印象に残っていると本誌に語るのは79年。司会に重点を置きたいと決意したチータに森昌子、桜田淳子、そして、引退前年の山口百恵の3人がそろって挨拶にきたというが、そこで語られた言葉とは?

 その時々の映像とともに、鮮やかに甦る「日本歌謡史」の大舞台・紅白歌合戦も今年は回を重ね第68回。歴史的な問題発言も数多い。「やった、やった、ざまあみろ!」「どんな歌だって削るところはないよ!」そんな耳を疑う2連発の発言の主は、いずれも和田アキ子!落選直前のアッコは「傍若無人のゴッドねえちゃん」だった。さて、言われた相手はダレ?気になる向きは、「週刊アサヒ芸能」12月14日号(12月5日発売)を要チェック!

 他も、紅白史に名を刻む宮沢りえ、河合奈保子、安倍なつみ、大島優子らアイドルの「歴史的因縁」公開。冒頭の水前寺以外にも、中尾ミエ、伊藤ゆかりとともに「スパーク3人娘」の一員としてブレイクした園まりが明かす「歌の主役妨害事件」、中村晃子「年令詐称&NHK出入り禁止のワケ」や「性別・年齢不詳歌手GAOの『わしゃ女じゃけ』秘話」など直撃インタビューも盛りだくさん。脳裏に甦る懐かしい歌とともにタイムトラベルできる師走の夜を約束します!

Sponsored by 株式会社徳間書店

カテゴリー: 特集   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」