芸能

佐々木希、演技力なしでも「セリフ急増」のウラ事情

 ドラマ「TOKYOエアポート~東京空港管制保安部~」(フジテレビ系)で準主役として出演中の佐々木希(24)。セリフが急増する活躍ぶりの背景には、“あのスポンサー”の存在も見え隠れするのだ。

 現在、主演の深田恭子の先輩空港管制官役として、出演中の佐々木。これまでも、「準主演にもかかわらずセリフゼロ」や「遺影での登場シーンのみ」など数々の屈辱現場が報じられ、そのたびに彼女の“演技力のなさ”が指摘されてきた。

 ところが今回のドラマでは、準主役と大抜擢。しかも管制官という役どころから、英語での長セリフが随所に出てくるなど、まさに大活躍なのだ

 テレビ誌編集者によれば、

「もともとセリフを覚えるのが苦手な佐々木さんは、NGが他の出演者に比べるとかなり多い。しかも肝心の英語のセリフが棒読みで、慌ててマンツーマンで英会話の指導を受けたといいます。共演している深田や要潤の発音が流暢なだけに、ネット上でも『(役柄の)先輩のはずが英語がたどたどしすぎる』と指摘されています」

 いまだに女優としての力量は、未知数といったところか。それにしても、なぜ佐々木が抜擢されたのだろうか。

 大手広告代理店スタッフが解説する。

「それは、花王の1社提供枠だからですよ。かつて納豆スキャンダルで打ち切りになった『あるある大事典』の枠で、その後は紆余曲折があり、現在はドラマ枠となっています。しかし、フジは『あるある──』の件で花王に借りがあって、その意向が無視できないんです。今回のドラマの場合も、花王のエッセンシャルシャンプーのCMに佐々木が出演している経緯もあり、ドラマ起用するにあたってスポンサーから制作サイドに、『ちゃんとした役を頼みますよ』と要望されたといいます。それゆえに、セリフがけっこうあるんですよ」

 つまりスポンサーの“圧力”で、佐々木がここまで大々的に持ち上げられているというのだ。

「そもそもセリフの量が多い少ない以前に、出演者の顔ぶれを見ると、他にも花王の商品のCMに出演している女優陣がいます。主演の深田の上司役で、準主演級の瀬戸朝香も、『キュキュット ハンドビューティ』のCMに出ている。最近も同じ枠で、オダギリジョー主演の『家族のうた』が打ち切りになって、ますますフジ側の配慮は尋常ではなくなった。今回のドラマは初回が14%で好調だったので、とりあえずフジ側は胸をなで下ろしています」(前出・代理店スタッフ)

 女優生命に黄色信号がともっていた佐々木にとっては、無事ソフトランディングできたようである。

カテゴリー: 芸能   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏