芸能

芸能、スポーツ、政治…各界「2018年の激動核心」がわかった!

 今年もあらゆるジャンルで、大きな変革が起こりそうだ。まず、芸能界で言うと、広瀬すず。働きすぎの彼女が最近、深夜のバーで頻繁に目撃されているという。

「広瀬は周囲に『今は忙しくて何も考えられない。今のことは10年後になったらわかるかも…』など中年女性のように疲れ果てているんです。バーで何をしているのかはわかりませんが、おそらく日ごろの憂さを晴らしているのでしょう。6月に20歳になって飲酒解禁となれば、疲労とお酒の二重奏で大スキャンダルを配給するかもしれません」(民放局芸能デスク)

 泥酔すずをワイドショーが「狙い打ち」!

 スポーツ界では、昨年末に激震した大相撲の今後が気になる。日馬富士の暴行引退を引き金に、2横綱を含むモンゴル勢の不穏な動きが不安視されているのだ。

「2013年の九州場所では、全勝優勝を狙う白鵬を稀勢の里が破ると、万歳三唱が起きた。さらに半年後の夏場所でも、稀勢の里の優勝を願う観客が白鵬と日馬富士の取組で異様な“日馬富士コール”を起こしています。長らく続いた対戦相手への声援に、白鵬は“モンゴル人差別だ”とイラ立ち、『モンゴル力士全員で休場しないか』との動きを見せたのです」(相撲ジャーナリスト)

 表向きは診断書を提出し、裏で相撲協会に圧力をかけることも可能な“ボイコット計画”だったという。

「それでも日馬富士の強い反対で幻に終わったんですが、その“反対者”の引退で白鵬はモンゴル勢を束ねやすくなった。モンゴル勢が反旗を翻せば、相撲界は未曽有の混乱に陥るでしょう」(前出・相撲ジャーナリスト)

 さらには政界、国際紛争、天変地異などなどさまざまな分野を独自の視点で予測する大特集が1月9日発売の週刊アサヒ芸能1月18日号で組まれている。混迷の時代の行方を左右する「意外な核心」をいちはやく知っておきたいものである。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
【事件発生】阪神・藤川球児監督に「造反選手」が出た!「密告者」が判明したら粛清へ
2
ヤクルト・村上宗隆「上半身のコンディション不良」って何?「ポスティング移籍金」に影響するからと…
3
橋本環奈だけじゃない…NHK朝ドラが「黒歴史」へと暗転したヒロイン女優たち
4
日本将棋連盟「ファン向け超高額設定プログラム」に「庶民は将棋界に不要ってことか」怒りのオンパレード
5
「種付け料トップ」になった「キズナ産駒」が勝つわ勝つわ!勢いが止まらない「春の重賞戦線」