芸能

2018年がわかる「激動の核心」<芸能界>(1)お酒解禁になった広瀬すずが…

 渡辺謙、斉藤由貴、藤吉久美子、またもやの桂文枝‥‥17年の芸能界は不貞騒動ばかりの1年だったが、はたして今年はどんな話題が世を騒がすのか──。

 まず年の初めはおめでたい話から行こう。昨年12月に宮崎あおい(32)と岡田准一(37)が入籍を発表した。女性誌記者が語る、次に狙う結婚カップルは誰か。

「その筆頭候補がテレ朝・小川彩佳アナ(32)と交際中の嵐・櫻井翔(35)です。『報道ステーション』でキャスターを務める小川アナは、これまで醜聞知らずのスキャンダル処女アナ。しかも、父は慶大教授と、結婚相手としては非の打ちどころがないだけに、ジャニーズも認めざるをえない状況です。櫻井自身も、アイドルながら報道キャスターを10年間継続するなど実績を残しているだけに、結婚には青信号がともっている。いまだ誰も結婚していない嵐メンバーの中で戌年生まれの年男・櫻井がトップを飾るのは間違いない」

 しかし、この本命予想を覆しそうな大物カップルがもう一組いるという。スポーツ紙ジャニーズ担当記者が打ち明ける。

「一昨年秋の沖縄旅行、昨年2月の箱根旅行など着実に交際を続けているのが、宮沢りえ(44)と森田剛(38)のカップルです。熱心なファンの間では『以前交際していたセクシー女優と結婚するなら、りえチャンのほうがまし』と、消極的ですが認める方向だといいます。とはいえ、ジャニーズ事務所では基本、恋愛・結婚がご法度なことに変わりはありません。最終的に、燃え上がっている二人は“できちゃった結婚”で強行突破する可能性が大きい」

 決まるか、中出し婚!?

 昨年3月の高校卒業後、CM契約14社、映画出演3本と、まさに飛ぶ鳥を落とす勢いなのが広瀬すず(19)だ。

「1月ドラマ『anone』(日本テレビ系)では人気脚本家・坂元裕二氏の直々のご指名で、主演に抜擢されました。自身初となるベリーショートの髪形でイメチェンしながら、家族を失い、生き方を見失った少女という難役に四苦八苦しています」(ドラマ関係者)

 このほか今年は2本の映画出演が決まっているうえ、早くも来春のNHK朝ドラ「夏空」で第100代ヒロインに抜擢されるなど、人気にかげりは見えない。

「とはいえ、同じ10代から見れば輝かしいばかりのキャリアですが、本人は周囲に『今は忙しくて何も考えられない。今のことは10年後になったらわかるかも‥‥』など中年女性のように疲れ果てているんです。最近、すずちゃんが深夜、六本木界隈のバーで目撃されたという情報が頻繁に出ている。何をしているのかはわかりませんが、恐らく日頃の憂さを晴らしているのでしょう。6月に20歳になって飲酒解禁となれば、疲労とお酒の二重奏で、憂さ晴らしの泥酔スキャンダルを起こすかもしれません」(民放局芸能デスク)

 泥酔すずをワイドショーが狙い打ち!

 昨年、ドラマの話題を独り占めしたのが大門未知子こと「ドクターX」(テレビ朝日系)の米倉涼子(42)だ。

「ドラマ低調時代に視聴率20%超えを連発するモンスタードラマだけに、局はなんとしても今年も出演を願いたい。米倉自身も最先端の医療情報を取り込み、新鮮味を失わせないスタッフの優秀さをほめたたえている。とはいえ、失敗しないスーパー女医のキャラが固定してしまうことを恐れて、素直に首を縦に振らないんです」(テレ朝関係者)

 そこで、代替案として捻出されたのが、未知子の同僚で内田有紀(42)が演じる麻酔科医・城之内博美の主演ドラマだという。

「医療界では地味な麻酔科医にスポットを当てた内田の人気が急騰しています。すでに、勝村政信(54)が主演で『ドクターY~外科医・加地秀樹~』を実現させているだけに、内田の『ドクターZ』で次の米倉にバトンをつなぐ作戦です」(前出・テレ朝関係者)

 これなら、シリーズ継続も失敗しないのでは!

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
4
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで
5
ヤクルト・村上宗隆「上半身のコンディション不良」って何?「ポスティング移籍金」に影響するからと…