スポーツ

松坂大輔「中日移籍工作」うぬぼれ大放言(3)全否定コメントをリークした

「各球団が松坂獲得に触手を伸ばさなかった背景には、右肩が壊れているんじゃないか、再生不能ではないか、という疑惑があるんです」

 こう話すのは、セ・リーグ球団のスコアラーだ。

「昨季はほとんど隠れるようにしてリハビリをしていたため、ごく限られた人間しか情報を持っていません。『肩が治っているならソフトバンクで投げているはず』との声もあります。どの球団の編成担当も『上半身だけで投げるあのフォームだと、投げ込むと肩を痛めるので1シーズンはもたない』という見方をしているのがほとんどですね」

 中日はそうしたマイナス要素に目をつぶってまで、獲得に舵を切った。ただし、
「白井文吾オーナー(89)への報告前に共同通信が報じたんです。慌てて各スポーツ紙が追いかけたものの、話を聞かされていなかった白井オーナーが『(松坂の)賞味期限は切れている』と発言して、あわや幻になりかけた」(中日球団関係者)

 森監督と球団フロントが白井オーナーを説得して事なきを得たが、中日にはそれほど背に腹は代えられない球団事情がある。元中日監督だった楽天・星野仙一球団副会長(70)が「昔は満員だった球場が、今はガラガラ。寂しいね」と嘆くほど、ナゴヤドームの観客動員問題が深刻化しているからだ。球団関係者が続ける。

「優勝争いをしてもお客さんが来ないと、森監督の立場も危なくなりますからね。松坂獲得は森監督の延命措置でもあるんですよ」

 すでに松坂のイメージアップ作戦にも着手。それがかえってイメージを悪化させることになるとは‥‥。

 松坂の去就を巡っては、「阪神に売り込み」との報道をはじめ、台湾紙も「台湾の複数球団に松坂サイドから接触」と伝えるなどしたが、松坂サイドはこれをことごとく否定。夕刊紙には「全てガセ」「売り込んだのではなく、阪神側から声をかけてきた」「台湾移籍話などない」「フェイクニュースだ」という、うぬぼれとも取れる大放言が載った。実はこれをリークしたのが、松坂の意をくんだ友利氏だったという。

「中日は松坂のプライドを傷つけないように気を遣って、なんとか復活美談で盛り上げたいのです。現場も『もし出てきてくれれば、ラッキー』くらいにしか思っていませんが‥‥」(前出・名古屋のスポーツマスコミ関係者)

 仮に肩の故障が完治していても全盛期のスピードは期待できず、ツーシームを軸にした、打たせて取る勝負に持ち込むしかない。

「それにしてはコントロールが悪すぎる。セではコントロールの悪い投手は通用しません」(野球評論家)

 上野動物園のシャンシャンが空前絶後の大人気だが、松坂も究極の人寄せパンダで終わるのか、それとも実力で復帰マウンドを勝ち取るのか。日米通算164勝を誇るレジェンド右腕が初めてセ・リーグで迎える19年目のシーズンに注目が集まる‥‥。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」