芸能

石田ゆり子に小泉進次郎が「極秘急接近」?(1)オトコは全く眼中になし

 女優・石田ゆり子の快進撃が止まらない。ドラマやエッセイ出版などの仕事だけでなく、プライベートも慌ただしい。最近では彼女の美貌にあやかろうと、人気女優や女子アナがたびたび「ゆり子会」を開催。さらには永田町のプリンス小泉進次郎氏も急接近しているという。日本有数のモテ男女の“極秘プロジェクト”に迫る──。

 今や「奇跡のアラフィフ」と呼ばれ、CMやドラマで見かけない日はないと言うほど引っ張りだこの石田ゆり子(48)。

 1月からは、元SMAPの木村拓哉(45)が主演することで話題となっているドラマ「BG~身辺警護人~」(テレビ朝日系)に出演。「人気キャスターの経歴を持つ厚生労働大臣」という設定で活躍するなど、男女を問わず、その人気は過熱気味。

 とにかく、仕事面ではまさに八面六臂の活躍をしている彼女だが、謎に包まれているのが、彼女のプライベートだ。

 中でも適齢期も超えつつあるにもかかわらず、異性の浮いた噂がまったく聞こえてこないのは、「芸能界の七不思議の一つ」と言われるほど。テレビ関係者が語る。

「彼女はインタビューやトーク番組でも『一年中、彼氏を募集中です』と公言していますが、浮いた噂がサッパリ聞こえてこないんです。30年来の石田ファンで彼女と公私ともに交流のある敏腕プロデューサーが在京キー局にいるんですが、常に石田にアプローチしようとして隙をうかがっているものの、まったくガードが堅いそうなんです。『40代を迎えた頃から全身に“オトコを近寄らせないオーラ”がみなぎっている』と、まるでお手上げ状態。数年前に彼女と仕事で携わった際も、あわよくばと思いデートの誘いを試みたものの、金縛りにあったように何も言えなかったと嘆いたことがある。これは石田ファンの業界関係者に限らず、彼女と接する芸能関係者が口をそろえるほど。表面的には『彼氏募集中』と言っていても、『まったく眼中になし』というのがわかってしまい、オトコの側が気後れしてしまうのが実情のようです」

 そんな彼女がプライベートの大半をともに過ごすのが、自宅で飼っている3匹のペット。140万人のフォロワーを誇るインターネット上の写真投稿サイト「インスタグラム」でアップされる写真のほとんどがペットで埋め尽くされるほどのかわいがりようなのである。

「彼女は現在、自宅で犬1匹と猫2匹を飼っている。ドラマの撮影現場のスタッフにもスマホで撮ったペットの写真を見せていて、その溺愛ぶりは業界でも有名です。くだんの敏腕プロデューサーも『俺も石田ゆり子の家で飼われたいよ』と彼女のペットをうらやましがっていましたね」(前出・テレビ関係者)

 ここまでくると、私生活では寂しい独身女性かと思いきや、さにあらず。その内情は意外とお盛んなのである。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」