芸能

大杉漣を突然死させた「急性心不全」の恐怖

 2月21日、俳優・大杉漣が急性心不全で亡くなり、芸能界のみならず日本中に衝撃を与えた。66歳。あまりに早すぎる死であった。大杉さんは前日の20日午後9時ごろまで千葉・富津市内などで「バイプレイヤーズ~もしも名脇役がテレ東朝ドラで無人島生活したら~」(テレビ東京系)の撮影に参加。共演者らと食事をしたあとにホテルの自室に戻ってから、出演者のグループLINEで腹痛を訴えた。異変に気付いた「バイプレイヤーズ」で共演中の松重豊がタクシーで千葉県内の病院に連れて行ったが、容体は好転せず、3~4時間後、共演者と妻らにみとられながら、そのまま帰らぬ人となった。発表された死因は急性心不全だった。

 世田谷井上病院・井上毅一理事長が語る。

「急性心不全というのは文字通り急に来ますからね。特に寒暖の差にさらされる冬期は、心臓、血管が原因の突然死が起こる可能性が比較的高いんですよ。例えば今回のように、飲食店から外へ出たり、夜中にトイレに起きる時など、暖かい場所から急激に寒い場所に移動した際に起こりうる。

解剖結果を見ていないので何とも言えませんが、腹痛を訴えたというのは、急性心筋梗塞などの虚血性心疾患の放散痛もしくは関連痛が考えられる。そうであれば、通常の腹痛とは違う、張り裂けるほどの痛みだったと思います。急性心不全は症状の始まりが胸痛ばかりでなく、腹でも肺でも脳にだって出るんです」

 一般的に、心不全を防ぐには生活習慣病に陥らないことが一番だとされているが、前出の井上理事長はこう話す。

「年齢に限らず、40代でもなる人はなり、原因となりうる要素はいろいろですが、冬場は冷え切った風呂場やトイレを暖め、寒暖の差をできるだけ少なくする。そして、お酒はほどほどにということぐらいでしょう」

 なかば運しだいのようにも聞こえるから恐ろしい。これが“向き合える”病であったならば、大杉さんは生還できたかもしれないのだ。

 大杉さんの突然死と、俳優人生で残した足跡の詳細は、2月27日発売の週刊アサヒ芸能(3月8日号)で報じている。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」