芸能

大杉漣の急逝に「現実を受けとめられない!」の声が大噴出

 2月21日午前3時53分、俳優の大杉漣が急性心不全のため亡くなった。66歳だった。くしくもこの日の夜にはドラマ「バイプレイヤーズ~もしも名脇役がテレ東朝ドラで無人島生活したら~」(テレビ東京系)第3話の放送日だったため、ネット上には「ウソだろ?」「現実が受けとめられない」「バイプレイヤーズを見ながら涙が止まらない」といった声が噴出。ドラマの最後には大杉の急逝に対する追悼テロップが流れた。

 大杉が芸能界に入る前からファンだったと公言している泉谷しげるが〈オイラは受け入れないからな だから哀悼もしない またすぐ会おう〉とコメントしたほか、芸能界から悲しみの声が相次いでいる。

「大杉は93年公開の映画『ソナチネ』のオーディションを受けて北野武監督からの合格をもらい、そこからまさに文字通り“バイプレイヤーズ”としての人生が切り開かれたと言っていいでしょう。大杉はその時すでに40歳を超えていましたが、それまではピンク映画に多く出演していて、83年公開のピンク映画『連続暴姦』ではブルーリボン賞ならぬ『第5回ピンクリボン賞主演男優賞』を受賞していることは、あまり知られていないかもしれません」(映画誌ライター)

 2月20日、『バイプレイヤーズ』の撮影を21時頃に終えたあと、共演者と食事をし、23時頃に宿泊先のホテルに戻ってから腹痛を訴え、共演者の1人である松重豊と関係者らとともにタクシーで救急病院に向かうも、その数時間後に帰らぬ人となった大杉。親族やドラマ共演者の遠藤憲一、田口トモロヲ、光石研に看取られながら息を引き取ったというが、誰よりもこの現実に驚いているのは、大杉自身なのかもしれない。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」