エンタメ

それがどうした!弘兼憲史のラクラク処世訓「通う義務が生まれるのが〝行きつけの店〞。縛られたくない私はあえて作りません」

【相談】45歳の独身サラリーマンです。会社帰りに近所の定食屋に週1で行っていました。お店の女将さんが「いつもありがとう。サービスよ」と1品多くつけてくれたり、店の常連さんと世間話をするなど、いつの間にか私も常連になっていました。最初は気分が…

カテゴリー: エンタメ | タグ: , |
政治

森喜朗「オリンピック大いに語る」(1)外国から日本への再認識が‥‥

総理経験者にして、2020東京オリンピック・パラリンピックの組織委員会会長、2019ラグビーワールドカップの副会長を務めてきた森喜朗氏が沈黙を破った。このほど、これまでのスポーツ人生を回顧した「スポーツ独白録」(小社刊)を上梓。スポーツジャ…

カテゴリー: 政治 | タグ: , , |
芸能

太川陽介「路線バスVS鉄道」対決の新舞台は秋田・青森…でも放送前に勝敗がバレちゃった!

「バス旅のプロ」こと太川陽介と、「鬼軍曹」の愛称を持つ村井美樹が激しい戦いを繰り広げる「ローカル路線バスVS鉄道乗り継ぎ対決旅」(テレビ東京系)の最新回が、間もなく登場する。ロケの目撃情報が次々とSNSに上がっているのだ。太川とロケ隊が目撃…

カテゴリー: 芸能 | タグ: , , |
芸能

1週間で転落…実は集客力がなかった「Snow Manラウール」主演映画のスベリっぷり

今や旧ジャニーズ事務所の看板を背負うグループに成長した…といえば9人組グループのSnowManだが、中心メンバーのラウールが主演する映画「赤羽骨子のボディガード」が、8月2日から全国337館で公開されている。「週刊少年マガジン」(講談社)連…

カテゴリー: 芸能 | タグ: , , , |
エンタメ

【小学生の常識】夏の大異変!「ポケモンアニメ」にピカチュウが出てこない理由は…

ポケットモンスターを象徴するキャラクターといえば、それぞれに思い入れはあれど、シリーズごとにユーザーの相棒となる「御三家」とピカチュウだろう。ところが今どきの小学生に聞くと、「ポケモンアニメにピカチュウは出てこないんだよ」と言う。ええっ!?…

カテゴリー: エンタメ | タグ: , , , |
芸能

令和最強の女子アナを決めよう〈Aブロック準々決勝〉佐久間みなみVS赤木野々花

令和最強の女子アナを決める頂上決戦は、いよいよ準々決勝がスタート。局内でグイグイ頭角を現す「次期エース」候補同士の対決が実現した!リングで向かい合うNHK・赤木野々花アナ(34)に対し、1Rで十分とばかりに猛攻を仕掛けるのは、フジテレビ・佐…

カテゴリー: 芸能 | タグ: , , , |
芸能

ホントーク〈諏訪恭一×魚住りえ〉(3)4000年前から宝石業者が存在!

魚住諏訪さんは宝石商の3代目ですが、どうして継ごうと決めたんですか?諏訪子供の頃から宝石が身近にありましたし、先代の父の背中も見ていたので、自然に継ぐものだと思っていました。それはそれとして、やはり宝石の魅力ですね。ダイヤモンドは33億年か…

カテゴリー: 芸能 | タグ: , , , , |
芸能

ホントーク〈諏訪恭一×魚住りえ〉(2)何百万円しても駄物はあります

魚住宝石を選ぶ時の注意点を教えてください。諏訪魚住さんは、どういう基準で宝石を選んでいますか?魚住やはり人前に出る職業なので、お仕事の時は全部本物を身につけていくというのが私のポリシーです。洋服もそうですけど、本物はやはり仕立てが素晴らしい…

カテゴリー: 芸能 | タグ: , , , , |
芸能

ホントーク〈諏訪恭一×魚住りえ〉(1)宝石は有事でも簡単に持ち出せる

「知っている人は得をしている宝石の価値」諏訪恭一/836円・新潮新書国内外に56店舗を構える装身具の名店「SUWA」の3代目にして宝石商のレジェンドと呼ばれる諏訪恭一氏。宝石の楽しみ方から選ぶ基準、資産価値、さらに「婚約指輪は給料の3カ月分…

カテゴリー: 芸能 | タグ: , , , , , |
スポーツ

「柔道界のタブー」にズバズバ斬り込んだ五輪金メダリスト・石井慧の「鋭すぎるダメ出しと分析」

北京五輪の柔道金メダリストで総合格闘家の石井慧が、自身のインスタグラムで敗血症を患っていたと明かしたが、退院早々の8月20日、柔道系YouTuberドンマイ川端の動画に登場。先のパリ五輪における、柔道日本代表の戦いぶりをブッタ斬った。石井は…

カテゴリー: スポーツ | タグ: , , |
芸能

江里口さよ「グラビアと医療関係のお仕事の二刀流です」/旬のグラドル直撃インタビュー

「ミスENTAME」初代グランプリにして、二刀流。江里口さよはまだデビュー1年ながら、大車輪の活躍である。そして最新DVDには「さよとの秘密契約」という思わせぶりなタイトルがついていて…。――初めまして。ふだんはなんて呼ばれてる?さよ 「さ…

カテゴリー: 芸能 | タグ: , , , |
芸能

【追悼】アラン・ドロンは日本の正月映画における「洋画の顔」だった/大高宏雄の「映画一直線」

フランスの映画俳優アラン・ドロンが亡くなった。8月18日、フランスのメディアが報じた。88歳だった。アラン・ドロン。このなんとも甘味でゴージャズな響きが、洋画=フランス映画の輝きと一致していた時代の「銀幕」の大スターである。特に1960年代…

カテゴリー: 芸能 | タグ: , , , , |
スポーツ

プロ野球「オンオフ秘録遺産」90年〈「5者連続本塁打」の世界記録を生んだ東映〉

東映(現日本ハム)の4番・大杉勝男がロッテの左腕・佐藤政夫に1ボール2ストライクと追い込まれていた。4球目は真っすぐ。「あの月に向かって打て」の名文句で知られる大杉は迷わずフルスイングした。打球はライナーで左翼席に伸びて行った─。1971年…

カテゴリー: スポーツ | タグ: , , , |
社会

医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<手足口病>大人が感染すると重症、歩行困難の危険も!?

「手足口病」といえば、子供のかかる病気のイメージだが、大人にも感染の危険性がある。厄介なことに、大人の方が重症化する危険性が高い。東京都感染症情報センターの発表によると、今年は特に感染者数が多いため、より注意が必要になる。この病気は、手のひ…

カテゴリー: 社会 | タグ: , , , , , |