-
-
人気記事
- 1
- ロッテ戦で…大量ロジン「粉舞い投球」に日本ハム・新庄剛志監督が「イヤなんですよ」嫌悪爆発
- 2
- 【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
- 3
- 前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件
- 4
- 前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
- 5
- 永野芽郁と不倫醜聞の田中圭「夜の顔」は「モデル風美女に甘えながらカラオケ」
- 6
- 米ツアー初Vがメジャー制覇!西郷真央を押し上げた「師匠・ジャンボ尾崎の指導に反論」ポリシー
- 7
- 「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
- 8
- 巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
- 9
- 目が覚めたら観光地!東武鉄道と東京メトロ相互直通運転で「寝過ごし厳禁路線」が爆誕
- 10
- 格上相手の戦術「浦和レッズは本当に強いのか」6月クラブ・ワールドカップ後にわかる
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
プロ野球
スポーツ
石毛宏典、現役時代「1億円プレイヤーの苦悩」を動画で激白していた!
1981年から94年まで常勝球団だった西武ライオンズで活躍し、チームリーダーを任された元プロ野球選手の石毛宏典氏は、88年、落合博満氏、門田博光氏、東尾修氏らに続く史上4人目の1億円プレイヤーになったことでも有名だ。そんな石毛氏がみずからの…
スポーツ
巨人・阿部慎之助2軍監督、OBが明かした「原監督超え長期政権」の“予感”
巨人の阿部慎之助2軍監督は、かつて、常勝を義務付けられる巨人の正捕手でありながら、首位打者、打点王、最高出塁率を各1回獲得、19年の現役生活の中、2132安打で名球会入りを果たし、名実ともに巨人NO1キャッチャーの呼び声も高い。安打数で比較…
スポーツ
原采配を称賛した張本勲に「肩透かし」の声と輪をかけた「賛否両論」噴出
8月9日、「サンデーモーニング」(TBS系)に出演した巨人OBで野球評論家の張本勲氏の発言が、注目を浴びている。プロ野球では6日、阪神─巨人戦で8回裏で11対0と大差をつけられ敗戦濃厚となった原監督は、内野手の増田大輝を中継ぎとして起用した…
スポーツ
エース菅野智之が「スゲエな、アイツの肩は」と絶賛した若手投手の“遠投力”
2014年以来、自身2度目となる開幕6連勝と今年も波に乗っている巨人の菅野智之。巨人のセ・リーグ首位独走の牽引者の1人でもあるそんな菅野が、強肩ぶりを絶賛する若手選手がいた。読売ジャイアンツのYouTubeチャンネル、8月4日投稿〈エース菅…
スポーツ
「帰れ!」巨人・原監督が坂本勇人に激怒した“1打席で強制帰宅”の裏
広島や巨人で活躍した元プロ野球選手、川口和久氏。現役引退後、2011~14年には、原監督第2次政権のもとでコーチも務めている。そんな川口氏が、現在、セリーグ首位をひた走る好調の巨人を予言するような原監督の特筆すべき選手起用方法について明かす…
スポーツ
清原和博のVS堀内監督“怨恨説”の真相
西武、巨人、オリックスの3球団で活躍した清原和博氏。1986年に西武に入団、11年の歳月を経て、プロ12年目に憧れだった巨人に移籍した。心機一転と意気込みはしたが、9年間の在籍中、ホームラン30本以上を記録したのは97年の1年目だけで、打率…
スポーツ
星野監督に握手を求められ…デーブ大久保が振り返った楽天時代「涙の秘話」
西武、巨人で活躍した元プロ野球選手、そして東北楽天ゴールデンイーグルスでは監督も務めた元プロ野球選手の大久保博元氏が自身のYouTubeチャンネル〈デーブ大久保チャンネル〉で、楽天が球団史上初の日本一に輝いた2013年の星野仙一1軍監督(故…
スポーツ
プロ野球“リクエスト中の塁上ジャンケン”に噴出した「賛否両論」
7月26日に行われたプロ野球、ソフトバンク対日本ハム戦の選手のある行動が話題となった。「1対4でむかえた4回裏の1死から、内野安打で出塁していたソフトバンク・川島慶三内野手が2塁盗塁を試みたのですが、タッチアウトとなりました。そこでソフトバ…
スポーツ
「平成唯一の三冠王」松中信彦が片岡篤史に明かした「三冠王達成の条件」とは?
日本プロ野球界において、野村克也氏、王貞治氏、落合博満氏など、偉大な名スラッガーが名前を連ねる三冠王。歴代達成者は7人いるが、王氏は2回、落合氏は3回という偉業を達成する中、2004年に当時、福岡ダイエーホークスで活躍した松中信彦氏以来、三…
スポーツ
仰天!清原和博が明かした現役時代の破天荒すぎる“お金事情”
日本プロ野球で初めて“1億円プレイヤー”となったのは、1986年のオフ、ロッテオリオンズから中日ドラゴンズに移籍した落合博満氏と、西武ライオンズの東尾修氏であった。当時は一流プレイヤーの証ともされた年俸1億円だが、高卒ルーキーの清原和博氏も…
スポーツ
「2000安打へカウントダウン開始」坂本勇人が動画で見せた“貴重な練習姿”
日本プロ野球界において、名球会入りも果たす2000本安打の業績は大きい。1956年達成の故・川上哲治氏を始め、NPBのみの記録を見れば、長嶋茂雄氏、王貞治氏、故・野村克也氏等、全部で52人のスラッガーが名を連ねている。この偉業に、18年の福…
スポーツ
好調キープの原巨人、菅野の“正妻”もピンチで小林誠司の戻る席がない!?
プロ野球は開幕から1カ月が過ぎ、新型コロナの影響で120試合に縮小されたペナントレースは、すでに4分の1を消化した。セ・リーグでは原巨人がスタートダッシュに成功、一度は雨天中止を挟んでの3連敗を喫したものの、その後は広島を相手にマツダスタジ…
スポーツ
中畑清が巨人ではなくDeNA監督を背負ったビックリ経緯
2012年、横浜DeNAベイスターズ初代監督に就任した中畑清氏(大洋ホエールズからの通算では第29代監督)。4年間の監督人生の中でBクラス4回と不本意ながら、後に本塁打王のタイトルを獲得してメジャーに旅立つ筒香嘉智を育てるなど礎を築き、20…