-
-
人気記事
- 1
- 上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
- 2
- エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
- 3
- これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
- 4
- 【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
- 5
- 日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで
- 6
- ヤクルト・村上宗隆「上半身のコンディション不良」って何?「ポスティング移籍金」に影響するからと…
- 7
- 【NHK朝ドラ】今田美桜と河合優実の「見事なあんぱん」が弾む出色CMがコレだ!
- 8
- 阪神・佐藤輝明に「野球脳」はあるか…金本知憲が語った「3番打者」のややこしい役割
- 9
- 橋本環奈だけじゃない…NHK朝ドラが「黒歴史」へと暗転したヒロイン女優たち
- 10
- オリオールズ開幕ローテ入りの菅野智之が好調なら「シーズン中に移籍」「2年50億円に釣り上げ」駆け引き
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
三木谷浩史
スポーツ
楽天・辰己涼介「突然の二刀流挑戦アピール」不合格でも石井一久GMが咎められない球団事情
楽天の春季キャンプで大きな話題といえば「辰己涼介投手」の投球だろう。2月7日に二刀流を披露したのだ。メイン球場に隣接するブルペンに入ると、そこから7球を投じた辰巳。三木谷浩オーナー、石井一久GMら球団首脳に最速152キロの速球で猛アピールす…
スポーツ
田中将大「楽天ときっぱり決別」宣言で消えた三木谷オーナーの「マー君監督」プラン
楽天から自由契約となった田中将大が、古巣との「決別」を宣言した。12月8日に都内で野球教室を開いた田中は、他球団からのオファーを含めた進捗状況を聞かれると、「特に言えるようなことはない。とにかくトレーニングを続けて、レベルアップを図る」日米…
スポーツ
田中将大が突き放した楽天球団の「冷たい体質」現役ドラフト選手も「被害者」だった
これはどう見ても、ガチンコの対立構図が出来上がっている。楽天を退団して他球団との契約を目指す田中将大と、石井一久シニアディレクター(SD)の言い分が、真っ向から食い違っているのだ。石井SDが再契約の可能性を匂わせて、「今後どんなことがあって…
スポーツ
楽天「監督ポイ捨て流」に嫌気がさして「誰も寄りつかず」コーチ招聘面談の苦境
「そして誰もいなくなった」は1939年にイギリスで刊行された、アガサ・クリスティの長編推理小説。孤島の兵隊島を舞台に、10人の登場人物が次々と姿を消していくというストーリーで、クリスティの代表作として知られている。そんな小説のストーリーが、…
スポーツ
楽天イーグルスに「身売り説」が再燃するのは1年でコロコロ監督を代えるから
最終盤までCS出場争いを演じながら勝負どころでは勝てず、3年連続で4位に終わった楽天の身売り説が再燃している。スポーツ紙遊軍記者が、現状を明かす。「楽天は就任1年目にしてチームを初の交流戦優勝に導いた今江敏晃監督を電撃解任。強いチームを作る…
スポーツ
1年でポイ捨て監督これで6人目…楽天・三木谷浩史オーナーに大久保博元・田尾安志・里崎智也・宮本慎也が「いい加減にしろ!」
楽天の三木谷浩史オーナーが、今江敏晃監督の続投に「NO」を突きつけた。今江監督は2023年10月に1軍打撃コーチから指揮官に昇格。2年契約の1年目となる今季は、交流戦で初優勝に導いた。シーズン終盤までロッテと3位争いを繰り広げたが、あと一歩…
スポーツ
大激怒!田尾安志が楽天・三木谷オーナーに「クビ」宣告!「薄っぺらい」「これから先も変わらない」コキ下ろし
「20年経って、やってることが1年目とあんまり変わらない。そういうのを見た時にですね、これは過激かもしれませんけど、親会社が変わってくれないかなって、そういう気持ちになってしまいますね」自身のYouTubeチャンネル〈田尾安志【TAOCHA…
スポーツ
楽天・浅村栄斗「年俸5億円のドン底打者」の超悩ましい取り扱い
どう考えても5億円(推定年俸)はもらいすぎである。ファンでなくとも、そう言いたくなるのは、楽天イーグルスの浅村栄斗だろう。シーズン最初から絶不調で、開幕カードは13打数ノーヒット。5月24日の日本ハム戦の最終打席から6月4日までヒットが出て…
スポーツ
楽天・安楽問題で「顔にドロ」三木谷会長の逆鱗の矛先となる田中将大「大減俸」
安楽智大投手がハラスメント問題によって楽天を自由契約となり、ようやく自身のX(旧Twitter)を更新した田中将大投手。SNS好きの田中はそれまで連日のように投稿していたが、それがピタリと止まり安楽の問題が起きてから実に8日ぶりの更新。そこ…
スポーツ
楽天球団「身売り説」再び!乏しい戦力でも補強の余裕なし…安楽智大の「パワハラ騒動」が拍車をかける
一時は沈静化していた楽天球団の身売り説が再び、まことしやかに囁かれ始めている。スポーツ紙プロ野球担当デスクが声を潜めて言う。「楽天本体の三木谷浩史会長が、プロ野球球団の経営に興味を失っているようなのです」原因はいくつかある。まずは楽天球団が…
スポーツ
【J1神戸】初優勝が三木谷会長の首を絞める大迫勇也・酒井高徳との契約更新「銭闘」
今年のサッカーJ1は、ヴィッセル神戸が創設29年目に初の優勝を果たした。歓喜の輪の中心にいたのが、2004年に神戸市などが出資しながらJリーグで「不良債権化」していた神戸を獲得した楽天グループの三木谷浩史会長である。たどり着いたサッカー日本…
スポーツ
プロ野球12球団「スター選手粛清」の阿鼻叫喚(2)楽天・田中将大は大減俸も三木谷マネーで救済?
パを見渡せば、楽天の田中将大(34)も「粛清リスト」入りしそうだ。田中の今季年俸は、22年からほぼ半減の推定4億7500万円だが、7勝9敗(9月13日現在、以下同)の成績でさらなる大減俸が見込まれる。スポーツ紙デスクによれば、「ヒジの故障後…
スポーツ
「孫vs三木谷」プロ野球・ITオーナー対決をジャッジする
今夏、東京ドームでの主催試合を行ったソフトバンクオーナーの孫正義氏(65)と、楽天のオーナーの三木谷浩史氏(58)。ベンチ裏では選手以上に“IT企業”の威信をかけた戦いが繰り広げられていたようである。先陣を切ったのは、6月26日にわざわざ楽…