-
-
人気記事
- 1
- 最終回に姿なし「ワイドナ弁護士・犬塚浩」フジテレビに愛された男の「静かな降板劇」
- 2
- フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…
- 3
- ミャンマー巨大地震が隣国タイにもたらした大問題「廃墟化した建物」「建設放棄ビル」が崩れ出す!
- 4
- トランプ関税でゲーマーから悲鳴が上がる「任天堂スイッチ2」の「多言語対応バージョン」高級化
- 5
- 巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
- 6
- 藤浪晋太郎と青柳晃洋「暴投・死球・ノーコン」で「阪神投手コーチはストライクの投げ方を教えていない」強烈皮肉
- 7
- 青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
- 8
- 巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
- 9
- カリスマ馬券師・亀谷敬正「プロフェッショナル血統塾」〈デシエルトは大阪杯と相性抜群〉
- 10
- フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
安倍晋三
社会
支持率急落でも超強気“安倍晋三”が裸の王様状態?「“わかってるよな?”と携帯にかけてくる」
精神的ストレスがたまっているのか、最近、安倍総理に“異変”が見られると、政治部記者は言う。「国会に水筒を持参しています。中身は特製ドリンクだと言われているのですが、安保審議では飲む回数が増えている。トイレに行く回数も多く、記者たちは『正』の…
社会
支持率急落でも超強気“安倍晋三”が裸の王様状態?「支持率急落にポツリと…」
世論調査支持率が「危険水域」目前の安倍政権。党内には超強気な態度を崩していない総理だが、心中穏やかではないようで、気を落ち着かせるために「特製ドリンク」を飲み、トイレの回数も増加、さらには反目議員に直接“恫喝”する電話の回数も増えているとい…
社会
森喜朗は何でそんなにエラいのか?「安部総理に人事のアドバイスも」
森氏といえば、思い出されるのが「失言の多さ」。総理時代には、「日本の国、まさに天皇を中心としている神の国」「(選挙の時に)無党派層は寝ていてくれればいい」などと発言し、そのたびに波紋を呼んだ。また、01年にハワイ・オアフ島沖で訓練中の水産高…
カテゴリー: 社会
タグ: 内閣改造, 安倍晋三, 森喜朗, 週刊アサヒ芸能 2015年 8/6号
芸能
高橋メアリージュンが乗り越えた病気、実は安倍首相や若槻千夏も
モデルを中心に女優としても活躍する高橋メアリージュンが、難病の潰瘍性大腸炎を乗り越え、健康な体を取り戻した喜びを報告している。高橋は自身のブログに6月29日、「健康あっての美。」と題したエントリーを投稿。数種類の食べ物の写真をアップし、普通…
社会
フジテレビ局員の安倍総理の甥が政治部を希望した裏側とは?
昨年4月、安倍晋三総理(60)の弟である自民党・岸信夫衆院議員(56)の息子がフジテレビに入社。その“総理の甥”が配属先にまさかの政治部を希望しているのだとか。「彼が優秀で戦力になるから入れているのです」昨年3月28日、フジテレビの亀山千広…
カテゴリー: 社会
タグ: フジテレビ, 安倍晋三, 岸信夫, 週刊アサヒ芸能 2015年 7/2号
芸能
井上真央を公開謝罪に追い込んだ“戦犯”はNHKとあの男!
大河ドラマ「花燃ゆ」が4月12日の放送で視聴率9.8%を記録、初の1ケタ台となり大きな波紋を呼んでいる。「統一地方選挙開票速報のため、通常よりも早く放送された影響もありますが、“イケメン大河”と銘打って、人気俳優を起用してこの低迷ぶり。記者…
芸能
紅白でサザン・桑田が送った“メッセージ”の標的とは?
紅白に独裁者ヒトラーを模したチョビヒゲを付けて登場したサザンオールスターズ桑田佳祐(58)。愚弄した相手は安倍晋三総理(60)だ。桑田がこれほどまでに安倍総理を憎む理由に迫った!昨年12月28日、安倍総理と昭恵夫人はサザンのライブを鑑賞した…
カテゴリー: 芸能
タグ: サザンオールスターズ, 安倍晋三, 桑田佳祐, 週刊アサヒ芸能 2015年 1/22号
社会
解散総選挙「安倍圧勝」で政治と民衆の経済はこうなる!(4)夜の経済学にも影響が…
いよいよ長期政権となる安倍総理は憲法改正を視野に入れていると言われている。“国防軍”など日本の「外交・安全保障」はどう変貌するのか。国際政治学者の藤井厳喜氏が語る。「自民党は選挙で経済をよくすると約束しただけで、憲法改正を訴えて勝ったわけで…
社会
解散総選挙「安倍圧勝」で政治と民衆の経済はこうなる!(2)円安政策か、円高政策か
この選挙で17年4月に消費税10%延期が決まった。導入されれば景気が冷え込むことは確実と言えよう。それに耐えられるだけの好景気の実現には、来年の景気が好循環となり、再来年はさらに成長し持続できるかが鍵である。しかし現在、円安によって、物価は…
社会
解散総選挙「安倍圧勝」で政治と民衆の経済はこうなる!(1)“増税版バカの壁”たち
衆議院選挙は自民圧勝に終わり、日本はどこに向かうのか──円安株高になっても庶民の財布は分厚くならず、相変わらず安居酒屋で晩酌の日々。安倍さん、オレたちのカネと下半身はどうなるんだ!「賃金」「物価」「地方」「老後」「外交」さらに「夜の経済」事…
社会
みのもんた「解散総選挙で政治家を選び直そう」
どうも、来年3月の第3週から「報道ステーション」の司会を古舘くんに代わってやらせていただくことになりました、みのもんたでございます。‥‥って冗談だよ! いや、東スポがデカデカと1面で「みの 報ステ キャスターに」と取り上げてくれたから、しば…
社会
安倍総理は「女性の活躍」と言うけれど……非正規の割合は増すばかり!
安倍政権が盛んに訴えてきた政策のひとつ、「女性の活躍」の推進。9月の内閣改造では大コケしたものの、大臣にも女性を積極的に起用することでその姿勢をアピールしてきた。だが、現実的に女性の社会進出は進んでいるのだろうか。実際に、総務省統計局の「労…
カテゴリー: 社会
タグ: NPO法人八王子つばめ塾, 内閣改造, 安倍晋三
社会
安倍晋三 「大義なき解散」の裏にあった政権大暗闘(4)解散総選挙後は財務省がキーになる?
渡邉氏は主張する。「来年3月からの企業決算もプラスに転じる可能性は高い。給与を上げると法人税を減税する政策を行っているので、給与上昇の環境ができつつあります。円安などで物価は上がりました。しかし、物価は上昇するのは早いのですが、下降するのに…
カテゴリー: 社会
タグ: 安倍晋三, 解散, 財務省, 週刊アサヒ芸能 2014年 11/27号
社会
安倍晋三 「大義なき解散」の裏にあった政権大暗闘(3)アベノミクスを採点すると?
実は、今回の選挙には「アベノミクスの信を問う」というわかりやすいテーマがある。総理みずからその成果を繰り返し喧伝するが、三橋氏はこう採点する。「経済の目的というのは『経世済民』。つまり国民が豊かになっていなければ、あらゆる経済政策は失敗です…
カテゴリー: 社会
タグ: アベノミクス, 安倍晋三, 解散, 週刊アサヒ芸能 2014年 11/27号