-
-
人気記事
- 1
- 南原清隆が証明…もう似顔絵も名前表示もテレビ画面に映せなくなった松本人志の「絶望的未来」
- 2
- 120年周期で開花「ハチク」一斉枯死で騒然「大地震災害の前兆」凶事の歴史がコワすぎる
- 3
- 2軍調整中の巨人・田中将大「皐月賞3連複馬券」を的中させても「むしろ野球の必勝法を考えた方がいい」
- 4
- 「突撃!カネオくん」田牧そらが有吉弘行の心をワシ掴みした「茶髪ウィッグ&ギャルメイク」
- 5
- 目を疑う惨状から一転…大の里との三番稽古で勝ち越した琴桜の「自信喪失から脱出」
- 6
- 開幕4番も…楽天・辰己涼介「不振で2軍落ち」実は「とんでもない怠慢プレー」があった
- 7
- 猫は何のために爪研ぎをするのか「伸びた爪を削るためではない」意外な理由があった
- 8
- 「あんぱん」嵩の2人の母「松嶋菜々子×戸田菜穂」の言い争いが「まるでホラー」だった件
- 9
- クマ襲撃「命に別状なし」報道でも眼球や鼻を抉り取られて「顔面崩壊」悲惨な現実
- 10
- 「GLAY」30周年ベストアルバム収録曲「ファン投票1位と8位」が大問題に!
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
阪神
スポーツ
長嶋茂雄、現役時代のオーバーパフォーマンスのヒントは阪神から得た!?
「ミスター」こと、長嶋茂雄氏の、ファンを魅了する現役時代のパフォーマンスには原型があったようで、そんな興味深い話を口にしたのは、阪神タイガースで活躍した川藤幸三氏。YouTubeチャンネル「川藤部屋川藤幸三&横田慎太郎」の4月4日付け投稿動…
スポーツ
阪神「低空飛行」の原因は打撃コーチ陣の「格落ち」だった
開幕以来、低空飛行を続ける阪神だが、その要因のひとつが1軍首脳陣、特に打撃部門の指導者の実績不足では、との声が上がっている。新井良太打撃コーチはプロ12年で、通算298安打。規定打席に達したシーズンさえもない。また、プロ野球在籍18年の北川…
スポーツ
「江夏豊の意見を聞いていれば…」阪神・藤浪が無視したツケは大きかった
最悪なシーズンになりそうな阪神タイガース。「今季こそは」と期待がかかる万年エース候補、藤浪晋太郎はまたしても期待を裏切りそうで、シーズン早々に新型コロナに感染し、戦列を離れた。その藤浪について2019年秋季、2020年春季のキャンプで阪神臨…
スポーツ
高津にできてなぜ矢野にはできない!? 「ノムラの教え」をめぐるOBの諫言
阪神・矢野燿大監督は、今こそ師である故・野村克也監督の教えを思い出すべきではないか。そんな声が漏れ聞こえている。阪神が開幕から苦しんでいる原因は確かにあるだろう。2年連続セーブ王に輝いたロベルト・スアレスの退団、エース・青柳晃洋も新型コロナ…
スポーツ
矢野阪神「ドロ沼借金地獄」のベンチ裏(2)地に落ちてしまった求心力
こうなれば、矢野監督の気力体力と同様、チームの士気がダダ下がりの一途を辿るのは仕方のないところ。今やベンチ内は空中分解の危機に瀕している。「もともと、昨年後半から坂本誠志郎(28)や小野寺暖(24)などお気に入りの選手を重用する“エコ贔屓采…
スポーツ
矢野阪神「ドロ沼借金地獄」のベンチ裏(1)「ホントはもう辞めたいんよ」と漏らしていた
好プレーのたびに満面の笑みで腕を突き上げてきた虎の指揮官の様子がおかしい。腹心エースの離脱に新クローザー候補の乱調が重なり、チームは屈辱の開幕9連敗から12球団最速の10敗目に到達。もはや、上辺だけの精神論ではカバーできないほどメンタルはギ…
スポーツ
阪神・矢野監督シーズン後退任どころか「途中休養」で「阪神ドラゴンズ」に!?
開幕から9連敗。セ・リーグ単独ワースト記録となった阪神タイガース・矢野燿大監督(53)に「途中休養説」が急浮上している。「9連敗を喫した4月3日の巨人戦では、初回から中田翔に満塁弾を食らうなど、大量9失点。チーム防御率はセ・リーグで唯一5点…
スポーツ
日ハム・新庄監督VS阪神・矢野監督「辞める辞める戦法」に異状アリ(3)「ポスト矢野」に足る人材は…
セ・リーグにも異例のタイミングで退任を発表した指揮官がいる。春季キャンプの前日に、今季限りでユニフォームを脱ぐと明かした阪神の矢野燿大監督(53)だ。在阪球界関係者が当日の様子を振り返る。「球団の上層部以外に知らされておらず、選手やスタッフ…
スポーツ
下柳剛、クビ目前で覚醒「のらりくらり投法」転向のきっかけを作った“2試合”
NPBにおいて、最年長で最多勝利のタイトルを獲得した選手といえば、福岡ダイエーホークス、日本ハムファイターズ、阪神タイガース、東北楽天ゴールデンイーグルスのセ・パ4球団を渡り歩いた、下柳剛氏である。2005年の阪神時代に15勝をあげ、37歳…
スポーツ
槙原寛己、球団通算5000号ホームランを放つも新聞企画が潰れる“運命力”
阪神タイガースが、1964年以来、21年ぶり7度目のリーグ優勝を飾り、2リーグ制になってから初の日本一に輝いた1985年。この年、〈巨人三本柱〉として活躍した槙原寛己氏にとって、対阪神戦で喫した不名誉な〈記憶〉と言えば、甲子園球場で開催され…
スポーツ
掛布雅之、昨年阪神が優勝を逃した“ポイント”を「1985年」と動画で比較分析!
プロ野球で昨シーズン3位に終わった巨人を振り返ると、甲子園球場で開催された9月3日、4日、5日の阪神との天王山がキーだったようだ。初戦、2戦目はいずれも巨人が先制しながら阪神に逆転負け。3戦目、主砲・岡本和真のホームランなど、6点リードでよ…
スポーツ
掛布雅之が目の当たりにした長嶋茂雄“現役最後の甲子園”鳥肌モノ光景
阪神タイガース一筋15年、「ミスタータイガース」の呼び声高い、元プロ野球選手の掛布雅之氏は、「ミスター」こと長嶋茂雄氏と親交があり、自身の結婚披露宴に長嶋氏を招きスピーチをお願いした仲でもあるとう。それを掛布氏が明かしたのは、元巨人・江川卓…
スポーツ
新庄監督、阪神時代に新人に説いた「プロ野球選手として大事なこと」が妙に納得!?
「プロ野球選手として大事なこと分かるか?」──今から二十数年前、北海道日本ハムファイターズの新庄剛志監督が現役時代、こう新人選手に質問した際のエピソードをデーブ大久保のYouTubeチャンネルに出演して回顧したのは、阪神タイガースで活躍した…