-
-
人気記事
- 1
- 長与千種がカミングアウト「恋愛禁止」を破ったクラッシュ・ギャルズ時代「夜のリング外試合」の相手
- 2
- 暴投王・藤浪晋太郎「もうメジャーも日本も難しい」窮地で「バウアーのようにメキシコへ行け」
- 3
- 日本と同じ「ずんぐり体型」アルプス山脈地帯に潜む「ヨーロッパ版ツチノコ」は猛毒を吐く
- 4
- 侍ジャパン「プレミア12」で際立った広島・坂倉将吾とロッテ・佐藤都志也「決定的な捕手力の差」
- 5
- 怒り爆発の高木豊「愚の骨頂!クライマックスなんかもうやめろ!」高田繁に猛反論
- 6
- 沖縄・那覇「夜の観光産業」に「深刻異変」せんべろ居酒屋に駆逐されたホステスの嘆き
- 7
- 世間はもう「松本人志」を求めていないのに…浜田雅功「まっちゃん」連呼のうっとうしさ
- 8
- 【おむすび】栄養士編スタートで橋本環奈に「ギャルを履き違えている」ダメ出し
- 9
- 「NHK紅白」出場者に異変!なぜか朝ドラ主題歌の米津玄師とB’zの名前がないのは…
- 10
- 守護神マルティネス流出でも大丈夫「プレミア12」で試した中日の「新たな候補者」
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
黒澤明
社会
「山口組のキッシンジャー」が体現した哲学! ヤクザの「平和共存」は方便などではなかった
かつて山口組に「キッシンジャー」と呼ばれた男が存在した。その名を黒澤明という。ヤクザの異名といえば、事件で見せた凶暴性や闇社会で振るう権勢の大きさなど、その由来には常に暴力の影がつきまとう。なのに、なぜ彼は〝ノーベル平和賞〟を受けた米国人に…
カテゴリー: 社会
タグ: ヘンリー・キッシンジャー, 山口組, 山口組のキッシンジャーと呼ばれた男, 週刊アサヒ芸能 2024年 6/27号, 黒澤明
芸能
14年ぶり復活「黒澤明賞」を世界の映画人が目指す/大高宏雄の「映画一直線」
第35回東京国際映画祭が、11月2日に終幕した。東京の日比谷、有楽町、丸の内、銀座エリアの各映画館、会場で、内外の多くの作品が上映された。見に行った人も多かっただろうが、ここではあるひとつのことに触れるにとどめる。それは、14年ぶりに黒澤明…
芸能
島田陽子に続いて…黒澤明「七人の侍」オファーを断った男・石浜朗「老衰死」までの壮絶秘話
島田陽子に続き、映画で活躍した俳優がまたひとり亡くなった。7月26日に87歳で、老衰で死去したと発表された俳優・石浜朗さんだ。東京・千代田区出身の石浜さんは暁星高校在学中、16歳で映画「少年期」でデビュー。切れ長の美形俳優として、美空ひばり…
芸能
京マチ子、没後1年で振り返りたい「羅生門」で放った圧倒的「オンナの魅力」
5月12日は、2019年に女優・京マチ子がこの世を去った日である。享年95。長寿であった。1924(大正13)年、3月25日大阪市生まれの京は、大阪松竹少女歌劇団(OSK)に入団し、娘役として活躍。49(昭和25)年に、大映に入社し、映画「…
芸能
勝新太郎、黒澤明監督と激突した世紀の降板劇/「昭和スター」破天荒列伝(7)
日本映画史上、最大とも言える俳優の降板劇が起きてしまったのは、79年7月のことだった。12億5000万円もの製作費が話題になっていた黒澤明監督の「影武者」の撮影前に行われていた2回目のリハーサルの中、主演の勝新太郎が突然、降板することとなっ…
芸能
天才テリー伊藤対談「ピーター」(3)黒澤明監督の肩を叩いたら周りが…
テリー芸能界デビューして50年だけど、これまでに大きなターニングポイントみたいなものはありましたか。ピーター一番の転機は24歳の頃かな。レコード会社は私の今後の売り方を迷っているし、「演技の勉強がしたい」とプロダクションにお願いしても「そん…
芸能
天才テリー伊藤対談「宝田明」(4)名前どおりのお宝話がすごすぎるよ
テリー実は、僕が初めて映画館で観た映画が「ゴジラ」だったんですよ。6歳ぐらいだったと思うんですけど、すごく怖くて最後まで観られなかったです。宝田さんがゴジラを初めて見た時の印象は、どうだったんですか?宝田いや、僕も怖かったですよ。撮影に入っ…
芸能
天才テリー伊藤対談「宝田明」(3)3作目「ゴジラ」でいきなり主役に
テリーそんな過酷な少年期を経て、宝田さんが役者を目指した理由は何だったんですか?宝田当時、引き揚げ者はなんとなく白い目で見られていたもので、本籍地の新潟に戻ったら寡黙になっていたんです。それが、小学6年の時に、ひょんなことから学芸会で欲張り…
芸能
「やすらぎの郷」で蘇る「国策映画」に反戦メッセージを込めた監督たち
専門家から高く評価されている放映中の倉本聰氏作の帯ドラマ「やすらぎの郷」(テレビ朝日系)。藤竜也演じる「高井秀次」のモデルが高倉健であるとともに笠智衆であるように、同ドラマは倉本氏が知る人物やエピソードをモデルにして脚本が執筆されているよう…
芸能
勝新太郎元マネージャーが初めて明かす「オヤジの素顔」(3)黒澤明監督が物陰に隠れ…
相手の地位や肩書によって対応を変えることはなく、人間を区別することもなかった勝。そんな勝のもとには、世代や人種を超えて人々が集まってきた。映画「ゴッドファーザー」などの監督として知られるフランシス・コッポラも、勝を慕う一人だった。「コッポラ…
カテゴリー: 芸能
タグ: アンディ松本, フランシス・フォード・コッポラ, 勝新太郎, 影武者, 週刊アサヒ芸能 2017年 6/29号, 黒澤明
エンタメ
半世紀を経て黒澤明監督作が世界の映画人に影響を与え続けるワケとは?
黒澤明監督の名作時代劇「七人の侍」(54年)と、そのリメイク版西部劇「荒野の七人」(60年)を原案とする「マグニフィセント・セブン」が1月27日に公開される。残虐の限りを尽くして町を支配する男の一味に、デンゼル・ワシントン演じる賞金稼ぎやギ…
エンタメ
「東京五輪記録映画」の秘話で再認識する“黒澤明監督の偉大さ”
現在開催中のリオ五輪では、陸上男子100メートル走の世界記録保持者、ウサイン・ボルトが引退を表明していることから、その決勝戦に全世界が沸いた。選手の一挙一動をスタートから鮮明に捉え、疾走する姿を追い続けるカメラワーク。今では当たり前となって…
芸能
天才テリー伊藤対談「加山雄三」(2)黒澤明監督の現場はどうでしたか?
テリー僕らの世代で加山さんといえば、やっぱり「若大将」シリーズなんですよね。振り返ってみて、いかがですか。加山いや、何か楽しい思い出ばっかりでね。やっぱり田中邦衛さんとの出会いがすばらしいなと思った。田中さんは“青大将”と違って、むしろ「北…