芸能

石橋凌と原田美枝子の次女・石橋静河は永野芽郁の「100分の1の可愛さ」!?

 連続テレビ小説「半分、青い。」(NHK)でヒロイン・鈴愛(永野芽郁)の幼なじみである律(佐藤健)の妻・より子を演じている石橋静河。ミュージシャンで俳優の石橋凌と女優・原田美枝子の次女で、バレエ留学したのちにコンテンポラリーダンサーとして活動していたが、2015年から役者として活動。

 昨年5月公開の池松壮亮とW主演した「映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ」でのブルーリボン賞新人賞など数多くの新人賞を獲得。母親である原田も76年に映画「青春の殺人者」などで同賞を獲得しており、史上初の親子受賞が話題を呼んだ。

 また昨年秋には姉で歌手の優河とともにユニクロのCMにも出演。ジワジワと認知度が上がってきたところで「朝ドラ脇役」に抜擢。有村架純、吉岡里帆、高畑充希など、今や主演女優としてブレイクしている彼女らも、朝ドラの脇役で注目を集め、「朝ドラ脇役ブレイクの法則」があるとささやかれているため、静河もブレイク街道を歩むのではとの声が出ているという。

「石橋は6月29日放送の第77話で律の結婚報告はがきの写真として初登場。ウエディングドレス姿の石橋演じるより子の写真を見た清野菜名演じるユーコは『鈴愛のほうが100倍可愛い!』と叫びました。つまり石橋は“永野より100倍可愛くない”と不名誉なキャッチフレーズを付けられた形です。しかし、それで逆に石橋を視聴者に印象付けることができたのではないでしょうか」(映画誌ライター)

 わかりやすいほどの可愛さや美しさではないかもしれないが、それこそが“リアル”を感じさせる最大の武器になると言えそうだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
同僚ヘルナンデスが指摘!第一子誕生の大谷翔平「ボールが見えない」のは「夜中に起きなきゃいけない」から
2
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
3
メジャーリーグ評論家が断言「村上宗隆はヤンキースに行くしかない」意外な理由
4
「二股不倫醜聞」の永野芽郁は映画「かくかくしかじか」宣伝にどんな顔で出てくるのか
5
病気治療「もちまる日記」休止に追い討ちをかける「ありえないサムネイル画像」問題