芸能

「半分、青い。」永野芽郁が演じた“異常行動”に視聴者から悲鳴と批判!

 NHK朝の連続テレビ小説「半分、青い。」が朝ドラとは思えない展開を繰り広げていることに視聴者から悲鳴があがっているようだ。

 6月25日放送の第73話では、5年ぶりに岐阜で再会を果たした永野芽郁演じる鈴愛と佐藤健演じる律だったが、律からの突然のプロポーズに、漫画の仕事が順調だった鈴愛は「ごめん、無理だ」と即答。

 翌26日放送の第74話では、たった1日でドラマの中では4年の月日が経過。鈴愛は連載漫画が打ち切りとなり、仕事が激減。対する律は結婚。鈴愛は29日放送の第77話、届いた結婚報告はがきで律の結婚を知り、翌30日放送の第78話では、何と結婚報告はがきを手に、律が暮らす大阪の新居を探し当て、その家のベランダに石橋静河演じる律の妻・より子を見つけるのだ。

「この鈴愛の行動に、ネット上では『神回』『鈴愛に泣けた』といった感動の声が続出する一方で『これは明らかにストーカー行為』『朝ドラなのにホラー展開』といった声も目立ちました」(テレビ誌ライター)

 さらに鈴愛は、漫画家人生を賭けた新作漫画作業中に誰にも告げずに大阪へと出向いていたため、鈴愛の親代わりでもある大御所漫画家・秋風羽織(豊川悦司)や、鈴愛に呼び出されていた今や売れっ子漫画家のボクテ(志尊淳)、今や1児の母で漫画家を引退したユーコ(清野菜名)の3人は、鈴愛を心配するあまり律が務める会社に「君は鈴愛(と結婚するつもり)ではなかったのか」と、電話までするのだ。

「そのため『鈴愛だけでなく全員どうかしてる』『出ている役者さん全員がかわいそうな展開』といった批判に発展しているようです。大阪から戻って来た鈴愛はみんなに謝りもせず、律の妻に会いに行っていたと報告。その後、漫画が描けないことや律が結婚したことへのわだかまりを秋風、ボクテ、ユーコに八つ当たりして泣き叫んだため、最終的に視聴者の間では『脚本の北川悦吏子は朝から視聴者を不快にしたいの?』と、憤りのホコ先を北川に向けた意見まで飛び出しました」(前出・テレビ誌ライター)

 今後、間宮祥太朗演じる森山涼次、斎藤工演じる元住吉祥平など新たな人物も登場する。これまでとは違った展開になれば、視聴者も少しは落ち着いて観賞できるようになる!?

(写真:パシャ)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」