芸能

闇に葬られた「放送禁止」作品(2)草なぎ剛、キムタク、井ノ原快彦、堂本剛も巻き込まれて…

 まさか、そんな日が来るとは夢にも思わなかっただろう。スタッフも出演者も心血をそそいで作り上げた映像が、思いがけないそれぞれの理由で「放送禁止」に認定される──。そんな闇の歴史を、映画やドラマだけでなく、アニメもバラエティも含めて大公開!

     *

 視聴率の鍵を握るのは、タレントの人気。ところが、思わぬ落とし穴が待ち受けていた!

「いいひと。」(1997年、フジテレビ系)

 原作は「ビッグコミックスピリッツ」に連載された人気コミック。ドラマ化にあたり「主役とヒロインのキャラだけは変えないように」との原作者の意向を無視したため、高橋しんの原作クレジットが消える。さらに連載自体もこの件が引き金になり終了に至る。草なぎ剛の初主演ドラマは平均視聴率20%を超えたが、後味の悪さを残した。

「ギフト」(97年、フジテレビ系)

 キムタク主演のドラマで高い人気を誇ったが、放送終了後に事件が起きた。劇中でキムタクが使うバタフライナイフに憧れた中3の少年が、担任の女性教師を刺殺。それ以外にも少年たちのバタフライナイフによる犯罪が多発していたこともあり、再放送を地方局が即座に打ち切るなど、キムタクの黒歴史として封印されることに。

「終わらない夏」(95年、日本テレビ系)

 瀬戸朝香と井ノ原快彦の縁結びとなった共演ドラマだったが、おめでたい話どころではない悲劇が襲う。オンエアを重ねるうちに、紡木たくの名作コミック「ホットロード」のパクリではないかとの指摘が殺到。全話の放送後に制作サイドがその事実を認めたため、以降の再放送はもちろん、ソフト化も一切されないペナルティに。

「金田一少年の事件簿」(95年、日本テレビ系)

「ジッチャンの名にかけて」のフレーズでおなじみの人気コミックだが、堂本剛を主演にしたドラマ化の第1話でいきなりクレームが入った。そのトリックが、島田荘司の「占星術殺人事件」と酷似しているというもの。原作コミックにおいてはその事実を認めているが、盗用問題がドラマ化で再燃したため、以降は欠番扱いになった。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    「男の人からこの匂いがしたら、私、惚れちゃいます!」 弥生みづきが絶賛!ひと塗りで女性を翻弄させる魅惑の香水がヤバイ…!

    Sponsored

    4月からの新生活もスタートし、若い社員たちも入社する季節だが、「いい歳なのに長年彼女がいない」「人生で一回くらいはセカンドパートナーが欲しい」「妻に魅力を感じなくなり、娘からはそっぽを向かれている」といった事情から、キャバクラ通いやマッチン…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , |

    今永昇太「メジャー30球団でトップ」快投続きで新人王どころか「歴史的快挙」の現実味

    カブス・今永昇太が今季、歴史的快挙を成し遂げるのかもしれないと、話題になり始めている。今永は現地5月1日のメッツ戦(シティ・フィールド)に先発登板し、7回3安打7奪三振の快投。開幕から無傷の5連勝を飾った。防御率は0.78となり、試合終了時…

    カテゴリー: スポーツ|タグ: , , |

    因縁の「王将戦」でひふみんと羽生善治の仇を取った藤井聡太の清々しい偉業

    藤井聡太八冠が東京都立川市で行われた「第73期ALSOK杯王将戦七番勝負」第4局を制し、4連勝で王将戦3連覇を果たした。これで藤井王将はプロ棋士になってから出場したタイトル戦の無敗神話を更新。大山康晴十五世名人が1963年から1966年に残…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
「オレは天才」と言い切る元ソフトバンク・松田宣浩が「熱男」を始めた時の「冷たい視線」
2
またコロナ感染拡大で再クローズアップされる「カテキンとウイルス」驚異の実験結果
3
タイに移住した日本人男性がホンネ激白「同性婚法可決でもパートナーとは入籍しない」切実すぎる理由
4
職場に絶対いてほしくない!藤本美貴のモー娘。時代の「エゴまる出し」発言がリーマンから総スカン
5
「松原聖弥にはもってこいの球団です」大久保博元が断言する「西武トレード移籍」のウマミ