スポーツ

「大相撲“マル秘”スキャンダル場所」ガチンコ暴露座談会(2)逸ノ城は女将さんを夫人と間違われ

A 年寄名跡の価値が都心のマンション並みに高騰しているらしいな。

C 一昨年までは7000万~8000万円だったのが、今では最低1億5000万円ないと手に入らなくなったってな。さらに、定年を迎える親方から買おうものなら、再雇用で得られる年額約1000万円の給料×5年分を足した2億円が必要になるんだと。

A 1月4日付けで退職した豊ノ島(39)もカネが用意できなかったのかな?

B 最高位関脇で、幕内に71場所いましたが、趣味の公営ギャンブルで貯金がほとんどなかったそうです。昨年の断髪式の収益で年寄名跡を購入しようにも3000万~4000万円の収益では全然足りませんよね。

D 実家が豆腐屋を営んでいることから、豆腐居酒屋を経営するプランもありましたが、長引くコロナ禍を理由に断念。港区界隈の経営者や放送作家の鈴木おさむ氏ら芸能関係の人脈を頼りにタレントとして生きていくようです。

A 前途多難だろうな。北の富士(80)、花田虎上(51)、貴乃花(50)らのように横綱経験者でないと40万~50万円入る講演会の仕事も継続しては望めない。例外は「平成の牛若丸」と評された舞の海(54)くらいのものだ。

C 20年に引退して名乗っていた「井筒」は“借株”というレンタル品だった。その所有権は、19年に亡くなった先代の女将さんに移っている。将来的には、昨年6月に先代の長女と結婚後に婿入りした志摩ノ海(33)が襲名する予定だ。今回、必要に迫られて、この年寄名跡を豊ノ島から返却してもらったってワケよ。

A ということは、近い将来、志摩ノ海は引退することに?

C いや、木瀬部屋の先輩で中・高・大と同じルートを歩んできた徳勝龍(36)が近く引退するようだ。志摩ノ海が引退するまでは彼に「井筒」を貸す計画みたい。

E 他にも退職者はいる。まずは、遠藤(32)の所有する「北陣」は元関脇の琴勇輝(31)がレンタルしているけど、遠藤の高校と大学の先輩にあたる大翔丸(31)に貸し先が変更になる見込みだって。

D 元幕内の天鎧鵬(38)が借りている「音羽山」は、19年に協会を退職している先代の阿武松親方(61)=元関脇益荒雄=が所有していますが、こちらは元横綱の鶴竜親方(37)に継承されるようですね。所有者が変更された上で、こちらも鶴竜親方が同名親方でいられるあと約3年間は、別の引退力士に貸す手筈が整っているといいます。

C ひと月10万~20万円で貸すのが賢い運用の仕方だよな。ただ、この「音羽山」を巡っては一悶着あったね。

A もともとは逸ノ城(29)が狙っていた年寄名跡だったよな。かねてより師匠・湊親方(54)=元幕内湊富士=との確執が噂されているけど、まさか‥‥。

C ご名答。「音羽山」を手配するために逸ノ城から数千万円のカネを預かっていたらしいんだが、手配をせずに使い込んでしまったみたい。昨年、逸ノ城から返金を求められたことで発覚したんだ。以来、弁護士を通じてでないとコミュニケーションの取れない関係になってしまった。

A 普段は気性の穏やかな好青年。酒癖の悪さが問題視されているけど、ストレスのはけ口としてアルコールに逃げたくなる気持ちも理解できるな。

E 常に監視役の女将さんを連れて、川口市内の飲食店を飲み歩いていた。あまりにも仲睦まじい雰囲気だったから、2人の関係を知らない他の客から「夫婦ですか?」と尋ねられることもあったんだとか。

B 今場所は、5年以上前の女将への暴行疑惑とコロナ禍の無断外出で出場停止処分が下されていますが、普通、気心の知れた異性でないと暴力は振るえませんよね(笑)。

A 21年にコロナ禍のキャバクラ通いがバレて6場所出場停止処分となった朝乃山(28)と比べたら、大甘懲罰のように見える。

C 年寄名跡の売買が絡んでいるからだろうな。一応、協会が一括管理していることになっている建前なだけに、問題の火の手を最小限のところで鎮火したかった。

E いずれにしても、部屋で起きたトラブルに口出ししないのが協会の基本スタンス。泥沼化した師弟関係が春を迎えることはないんじゃないかな。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
最終回に姿なし「ワイドナ弁護士・犬塚浩」フジテレビに愛された男の「静かな降板劇」
2
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…
3
ミャンマー巨大地震が隣国タイにもたらした大問題「廃墟化した建物」「建設放棄ビル」が崩れ出す!
4
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
5
藤浪晋太郎と青柳晃洋「暴投・死球・ノーコン」で「阪神投手コーチはストライクの投げ方を教えていない」強烈皮肉