エンタメ

大井川鐵道「E31形電気機関車」が「まさかの国鉄色」に大変身で「さくら」再現は来春に

 これは「鳥塚マジック」なのか。鳥塚亮氏が昨年、社長に就いた大井川鐵道が、鉄道ファンを驚かせる発表を行った。

 同社が所有する「E31形電気機関車」(写真)を、青とクリーム色の「国鉄色」に変更し、臨時列車やイベントなどで活用していくというのだ。当面の間はSL列車の補機として活用する予定だ。

 青とクリーム色の国鉄色は、東海道本線を走行するブルートレインの牽引機が採用していた塗色で、鉄道ファンは大喜びしている。

 この塗装変更は予想もしなかったものだと、鉄道ジャーナリストは言うのだ。

「E31形は西武鉄道が所有していた電気機関車なので、国鉄色だったことはありません。ずっとクリーム色に朱色の帯という塗装でした。そんな電気機関車を国鉄色にするなんて、鉄道好きの想像を越えるアイデアですよ」

 鳥塚社長は「いすみ鉄道」と「えちごトキめき鉄道」で、古い気動車を導入して集客につなげた実績を持つ。大井川鐵道はよそから車両を持ってくるのではなく、もともとあるものを使って観光客を呼ぼうとしているようだ。

 当分はSL列車の補機として使うとのことだが、いずれは臨時列車の先頭に立つこともあるだろう。まずは来春に…と、先の鉄道ジャーナリストは期待を込める。

「大井川鐵道は毎春、寝台特急『さくら』を模したヘッドマークをSL列車に装着して運行しています。蒸気機関車だけでなく(写真のように)E31形がつけたこともあります。国鉄色になったE31形が、さくらをつけたら興奮モノですね。大井川鐵道は『国鉄14系客車』を持っていますので、さくらをつけた国鉄色のE31形がこれを牽引すれば激アツ。寝台特急『さくら』は国鉄14系客車で運行されていましたから、その再現になります」

 鳥塚社長なら、鉄道ファンの期待を裏切ることはないだろう。

(海野久泰)

カテゴリー: エンタメ   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
「パワハラ&強制デート」でついに失脚…フジテレビ解説委員が頭を抱えた「役員室立てこもり」
2
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…
3
朝ドラ「おむすび」との差が歴然!「あんぱん」を爆上げするNHK鈴木奈穂子アナ「涙の評価基準」
4
今年7月に激ヤバ天変地異が!東日本大震災をズバリ的中させた「夢日記」と「あの大予言」が同時警告
5
最終回に姿なし「ワイドナ弁護士・犬塚浩」フジテレビに愛された男の「静かな降板劇」