芸能

村島未悠「韓国で半年間のオーディション」

●ゲスト:村島未悠(むらしま・みゆ) 1998年、大阪府生まれ。2016年、高校3年時にダンスボーカルグループ「CHERRSEE」のMIYUとしてデビュー。2020年12月、同グループを卒業。その後「村島未悠」としてソロ活動をスタート。YouTube「むらみゆ」を開設するなど、SNSを中心に活動中。グラビアやドラマで活躍する他、B.LEAGUE「川崎ブレイブサンダース」の2022─23のアシスタントMC兼サポートクリエイターを2シーズン連続で務める。村島未悠としての初写真集「むらみゆ」(集英社)が好評発売中。

 ダンスボーカルグループからタレントに転身した村島未悠。「眼福神ボディ」を武器にグラビアやSNSで活躍中だ。普段のほんわかした雰囲気とダンスを踊った時のギャップに天才テリーもビックリ仰天! 苦しかったアイドル時代からYouTubeチャンネルの悩みまで、すべてを聞き出した。

テリー 発売中の写真集が大人気だね。

村島 ありがとうございます。村島未悠として初めての、ずっと目標にしてた写真集なので、すごくうれしいです。

テリー 見させてもらったけど、スタイルがいいよね。今バストは?

村島 どのぐらいだろう。自分で把握できてない(笑)。

テリー 俺が今、測ってあげようか。

村島 アハハハハ、大丈夫です(笑)。

テリー 村島さんは、元はダンスボーカルグループにいて、別の名前で活動してたんだね。

村島 はい。17歳から約5年間活動してました。プロデューサーさんは韓国の方で、振付師はKARAのお尻ダンスを考えた先生だったんです。

テリー へぇ、それはすごい本格的だ。

村島 小学4年生の時からずっとガールズヒップホップとかのダンスを習っていたんですけど‥‥。

テリー おっ、格好いいじゃん。ダブダブのパンツルックにスニーカー履いて?

村島 そうです、キャップをかぶってた時期もありました。それでバックダンサーを経験してから自分も表に立ちたいと思うようになって、JポップとKポップを合わせたような音楽グループのオーディションがあるのを知って応募しました。

テリー オーディションはどんな感じだったの?

村島 韓国で半年間、修業形式でした。

テリー ああ。レッスンしながら候補生がどんどん落とされていくみたいな?

村島 はい。毎日ダンスと歌のテストがあって、求められるレベルまで成長できてなかったら落とされたりとか。

テリー 何人組のグループだったの?

村島 最初は5人で。6人だったりした時もあるんですけど。

テリー じゃあ、韓国に行く時はもう少し多かったんだ。

村島 そうですね。で、途中で日本に返されちゃった人もいます。

テリー その時は「やったー!」って喜ぶの?

村島 いや、泣きました。

テリー ウソだね。だって誰かが落ちれば、自分が残る可能性が高くなるじゃん。

村島 でも、24時間ずっと部屋も同じで、一緒に生活してたので、もう家族みたいな感じで。

テリー 仲悪くて、靴に画ビョウ入れたりは?

村島 してないです(笑)。性格とかも見てるから、そういう人は真っ先に落とされちゃいます。

テリー そうか。でもさ、胸が大きいのって、ダンスには不利じゃないの?

村島 そうですね。自分でもずっとコンプレックスだったので、サラシを巻いたりしてました。

テリー サラシって昔のヤクザ映画に出てくるみたいな?

村島 そういうのもあるんですけど、私のはサラシっぽいスポーツブラです。ネットでメッチャ探して、買ってました。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
ロッテ戦で…大量ロジン「粉舞い投球」に日本ハム・新庄剛志監督が「イヤなんですよ」嫌悪爆発
2
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
3
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
永野芽郁と不倫醜聞の田中圭「夜の顔」は「モデル風美女に甘えながらカラオケ」