芸能

近藤みやび レースクイーンになったきかっけとは?

●ゲスト:近藤みやび(こんどう・みやび) 1993年、埼玉県生まれ。15年、SUPER GTでレースクイーンデビュー。現在SUPER GT TOM’s au CircuitQueenとして活動中。その他、「K-1ガールズ」や「東京オートサロン」「東京ゲームショウ」などのイベントコンパニオンも務めた。18年、「週刊プレイボーイ」に初登場し、グラビア活動も開始。20年、「レースクイーン・オブ・ザ・イヤー’19-’20」受賞。2枚目のDVD「Elegant」(ラインコミュニケーションズ)発売中。

 昨年発表された「レースクイーン・オブ・ザ・イヤー’19 – ’20」に輝き、レースクイーンの頂点に立った近藤みやび。最近はグラビアやバラエティーに進出するなど活躍の場を広げている。その美貌から、さぞ意識高い系女子かと思いきや、まさかの中身に天才テリーも大絶賛!

テリー 「レースクイーン・オブ・ザ・イヤー’19-’20」受賞。1年でいちばん活躍したレースクイーンってことだね。

近藤 はい。レースクイーンだけじゃなくて、グラビアのお仕事だったり、モデルのお仕事だったり、トータルで評価していただいた感じだと思います。

テリー 今、レースクイーンって何人ぐらいいるの?

近藤 いろんなカテゴリーがあるので、それを合わせると、たぶん400人とか、けっこうな人数いると思います。

テリー その頂点に立ったわけだ。

近藤 ありがたいことに。

テリー この賞の受賞者は今までに何人?

近藤 この賞は20年続いてて、私で20人目です。1年に1回、1人だけ選ばれるので。

テリー うれしかったでしょう。

近藤 そうですね。レースクイーンを始めた時から絶対取りたくて、ずっと目指していた賞だったので。今までは1年目とか2年目で取る方が多くて、レースクイーン界では「5年とか6年やってる人は取れない」みたいな噂もあって、もうダメだと思ってたんですよ。

テリー 今、何年目?

近藤 6年です。

テリー ただの噂だったってことだね。嫌な噂だよな。

近藤 はい(笑)。だからムリだなと思ってたんですけど。けっこう取れるまでの道のりは長かったです。

テリー 泣いた?

近藤 最初「取れたよ」って聞いた時は、普通にうれしかったんですけど、あとから「あぁ、取れたんだな」って。1人で泣きました。

テリー 6年ってことは、始めたのは21歳の時?

近藤 そのぐらいです。

テリー きっかけは何だったの?

近藤 私、スロットが好きなんですけど、当時、すごいかわいい女の子が出てくる台があったんですよ。それで、その子のことを調べたらレースクイーンで、その時に初めて「あ、この時代にまだレースクイーンっているんだ」って思ったんです。

テリー そうか、昔は当たり前だったけどね。

近藤 でも、今もいるのかわからなくて。

テリー いるよ。

近藤 はい、いました(笑)。で、「この子に会いたい」と思ってレースクイーンになりました。

テリー レースクイーンって、どうするとなれるの?

近藤 オーディションを受けます。私はその時は携帯の「レースクイーン、オーディション」で調べて。

テリー レースクイーンのオーディションって、そんなちょくちょくあるの?

近藤 いえ、1年に1回、ほんとこの時期ぐらいにやってる感じなんですけど。それで、その時は3月ぐらいで、他のチームはもうほぼ決まってる状態だったんですけど、ひとつだけ募集しているところがあって。それが今の事務所です。

テリー 行ったらすぐに決まったの?

近藤 はい、合格いただきました。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏