芸能

またまたマネージャーが辞めていた橋本環奈の「キツ~く当たる仕事現場」

 橋本環奈がヒロインを務めるNHKの朝の連続テレビ小説「おむすび」が終盤に突入したが、全く盛り上がらない。

「このドラマでの橋本の功績といえば、昨年の大晦日の『紅白歌合戦』で自身が司会を務めた縁もあり、初出場となるB’zを担ぎ出したことぐらいでしょうか。『おむすび』の視聴率は伸び悩んでしまっているので、NHKとしては次の今田美桜がヒロインの『あんぱん』のPRにシフトし始めています。橋本の紅白の司会も、もうなさそうです」(放送担当記者)

 視聴率が低迷する要因として挙げられるのは、肝心のストーリーのつまらなさに加え、昨年11月に「週刊文春」が報じた、橋本のパワハラによって次々とマネージャーが辞めているスキャンダルにある。

 橋本がマネージャーを「使えねぇ」「ふざけるんじゃねぇ」などと罵倒。パワハラを受けたマネージャーなど、これまで計8人が退社したというから驚く。すっかり橋本の「裏の顔」がバレてしまった形なのである。

 これに追い討ちをかけたのは、「週刊女性PRIME」が新たに報じたスキャンダル。朝ドラの撮影は2月11日にクランクアップしたが、その日を迎える前にまたひとり、マネージャーが辞めていたというのだ。

 記事によると、撮影現場で橋本にはチーフマネージャー1人と現場マネージャー2人がついていたが、退社したのは現場マネージャーの1人。橋本は現場マネージャーにだけ、きつく当たりがちだったというのだ。

「チーフマネジャーは女性で、橋本が売れない時から二人三脚でやってきた信頼関係があり、橋本にとって友達のような存在。なので、現場ではタレントと同じような振る舞いをしても許される。その反面、現場マネージャーが何かをやらかすと、橋本はチーフや事務所の社長に報告。当然、社長やチーフが現場マネージャーを叱り、おまけに橋本にパワハラを受けて辞めるという悪循環。そんな環境でまともに働けるマネージャーはいないんでしょうね」(テレビ局関係者)

 橋本のイメージに響くなんともブラックな労働環境は、改善されないのだろうか。

(高木光一)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
ロッテ戦で…大量ロジン「粉舞い投球」に日本ハム・新庄剛志監督が「イヤなんですよ」嫌悪爆発
2
【香港GⅠの悲劇】全てを悟った川田将雅は号泣「ターフで麻酔」リバティアイランド「安楽死処置」の一部始終
3
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
4
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件
5
米ツアー初Vがメジャー制覇!西郷真央を押し上げた「師匠・ジャンボ尾崎の指導に反論」ポリシー