スポーツ

渡嘉敷勝男が「5回もつかな」予測…井上尚弥に挑む医学部生ピカソは「はじめの一歩」と同じ結末に

 ボクシングのスーパーバンタム級世界4団体統一王者・井上尚弥が、アメリカ・ラスベガスで相まみえる次の相手は、WBC世界同級1位のアラン・ピカソ(メキシコ)。24歳ながら既に32戦と、井上の29試合を上回る。戦績は31勝(17KO)1分で、無敗を誇る。それでも「モンスター」と比べれば体の線が細く、「どちらが勝つか」ではなく「何ラウンドで井上がKOするか」に期待が高まっている。元WBA世界ライトフライ級王者・渡嘉敷勝男氏は自身のYouTubeチャンネル〈「渡嘉敷勝男公式」トカちゃんねる〉で、ピカソに言及した。

「文武両道っていうかね、頭もいいんですよ。医学の大学に行ってる。頭もキレる。医大生ですからね、どこが急所かわかってるかもしれませんよね。そういう意味では、ピカソは怖いかもしれませんね。将来的にはスポーツ医学を発展させて、世界中で医学の腕を生かしたい、みたいに言ってますね」

「IQファイター」と呼ばれるピカソは、メキシコ国立自治大に通う現役医学部生だ。

 漫画に話が逸脱して恐縮だが、森川ジョージ原作のボクシング漫画「はじめの一歩」を思い出した。主人公・幕之内一歩が日本フェザー級王者となって迎えた初防衛戦の相手は、医師志望の大学生・真田一機。医学生ならではの人体知識で一歩からダウンを奪って追い詰めるが、最後は意識を失うダウンを喫し、5回KO負け。一歩が初防衛に成功した。

 渡嘉敷氏の予想に戻ろう。

「私は激戦というよりは、(井上が)何ラウンドに倒すか。5ラウンド、もつかな」

 漫画の結末と符合するのは、単なる偶然か…。

(所ひで/ユーチューブライター)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
豊昇龍問題「モンゴル人力士は全員品格なし」横審委員発言に「あの横綱を忘れている」の物言い
2
球団発表前に「つば九郎の訃報」を流したCBCにプロ野球ファンがブチ切れた
3
高田純次が今だから暴露する「伝説の大女優激怒ロケ」3000万円の指輪「パックリ事件」現場
4
【スキャンダル問題】「とんでもない2人を共演」驚愕プランがあったというフジテレビの「非常識」
5
「ブラックやす子」と「フワちゃん騒動の黒幕」疑惑のAマッソ加納はセメントマッチをやってくれ