芸能

恐怖の25箇条!新旧朝ドラヒロイン・橋本環奈と浜辺美波が心酔する「宝塚の教え」がエグすぎる

 朝ドラ新旧ヒロインの2人の間には、確かな絆が存在していた。

 2024年度後期放送のNHK連続テレビ小説「おむすび」でヒロインを演じる橋本環奈は目下、大阪での撮影が続き、大忙しの日々を送っている。そんな橋本にとって明日への活力となっているのは、親友・浜辺美波だという。

 浜辺は23年度前期の「らんまん」でヒロインを演じた、橋本にとっては朝ドラの先輩だ。その浜辺が、食事の席やLINEなどで橋本に対し様々なアドバイスをしていると、6月25日発売の「女性自身」が報じた。

 浜辺がアドバイスする内容は、それこそ「講師」並みのようだ。ヒロインのセリフ回しや演技面にとどまらず、スタッフへの接し方や現場の雰囲気の作り方、さらには笑顔を忘れないこと、などだった。

 浜辺と橋本はともに宝塚ファンであることから、朝ドラのヒロインが意識すべきこととして、浜辺は宝塚に伝わる「ブスの25箇条」を橋本に提示。それが何かといえば、

「宝塚歌劇団内に貼り出されている25の戒めのことです。『こういうことをするとブスになりますよ』といったものですね。『笑顔がない』『お礼を言わない』『目が輝いていない』など、つまり宝塚の一員としてのモットーを逆説的に説いているわけですが…」(エンタメ誌ライター)

 大まかに言えば、女優として、社会人として〝してはいけない〟のことの羅列だ。だが、前出のエンタメ誌ライターはここで首を傾げる。

「笑顔が必要といった、マクドナルドのスタッフのようなものなら可愛いですよね。ところが『ブスの25箇条』には『自分が最も正しいと信じ込んでいる』『他人を恨む』『責任転嫁がうまい』『いつも周囲が悪いと思っている』『他人に嫉妬する』『謙虚さがなく傲慢である』といった、これが宝塚と考えると、少し怖くなるような項目が並んでいるようです」

 宝塚では昨年、宙組でパワハラ転落死騒動があったばかり。同組のトップスターや上級生は、はたしてこの25箇条をどう感じていたのか、思わず勘ぐりたくなってしまう人は多いはずだ。

 浜辺や橋本といった当代きっての人気者が、女優として生きるための指針を決めるのは構わない。だが、朝ドラを華やかに楽しませてくれるためには、新たなヒロインである橋本の目が輝き、そして笑顔でいるだけで「十分」な気がすると言ったら、ちょっと甘いだろうか。

(石見剣)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    「男の人からこの匂いがしたら、私、惚れちゃいます!」 弥生みづきが絶賛!ひと塗りで女性を翻弄させる魅惑の香水がヤバイ…!

    Sponsored

    4月からの新生活もスタートし、若い社員たちも入社する季節だが、「いい歳なのに長年彼女がいない」「人生で一回くらいはセカンドパートナーが欲しい」「妻に魅力を感じなくなり、娘からはそっぽを向かれている」といった事情から、キャバクラ通いやマッチン…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , |

    今永昇太「メジャー30球団でトップ」快投続きで新人王どころか「歴史的快挙」の現実味

    カブス・今永昇太が今季、歴史的快挙を成し遂げるのかもしれないと、話題になり始めている。今永は現地5月1日のメッツ戦(シティ・フィールド)に先発登板し、7回3安打7奪三振の快投。開幕から無傷の5連勝を飾った。防御率は0.78となり、試合終了時…

    カテゴリー: スポーツ|タグ: , , |

    因縁の「王将戦」でひふみんと羽生善治の仇を取った藤井聡太の清々しい偉業

    藤井聡太八冠が東京都立川市で行われた「第73期ALSOK杯王将戦七番勝負」第4局を制し、4連勝で王将戦3連覇を果たした。これで藤井王将はプロ棋士になってから出場したタイトル戦の無敗神話を更新。大山康晴十五世名人が1963年から1966年に残…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
勝手に中日へ出ていった中田翔が「大不振2軍落ち」で「巨人がひと安心」の内情
2
「門脇誠より劣る」泉口友汰を起用の巨人・阿部監督に宮本慎也が「異議あり!」直言
3
中日・門倉健コーチ「謎だらけの失踪劇」で語られたYouTubeでの釈明/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
4
三浦知良が明かした「オフト監督への仰天要求」と岡田監督との「関係悪化」
5
魅惑のドリブラー!浦和レッズ「本間至恩」獲得情報に歓迎ムードがゼロなのはなぜか?