スポーツ

甲子園に棲む“魔物”が演出した2つのサヨナラゲーム!

 高校野球に限らず、野球全般を通して最も盛り上がる決着がサヨナラゲームだろう。特に高校野球は負けたらそこで終わりという3年生の存在が、勝敗をより劇的なものにするスパイスとなっている。そんなサヨナラゲーム、だいたいがサヨナラヒットやサヨナラエラーで決着するケースなのだが(サヨナラホームランは夏の大会でこれまで19本が飛び出している)、中にはこんな驚きの試合もある。

 その一つ目が67年第49回大会の1回戦、報徳学園(兵庫)対大宮(埼玉)の試合である。この試合、9回表を終わって大宮が3‐2とリード。その裏の報徳の攻撃も2アウトランナーなしで、大宮の勝利が目前に迫っていた。ところが、ここから報徳は四球と左中間三塁打で同点に追いつくのである。そしてこの報徳の3塁のランナーがポイントだった。なんと100メートルを11秒で走る俊足の選手だったのだ。大宮の投手のモーションが大きいのを見た報徳ベンチはここで“走れ”のサイン。カウント2‐2からホームスチールを敢行し、みごとにホームイン。この報徳の“サヨナラホームスチール”という奇手の前に大宮は初戦で甲子園を去ることとなったのである。

 二つ目は14年第96回大会1回戦の市和歌山対鹿屋中央(鹿児島)の一戦。試合は市和歌山の右腕・赤尾と鹿屋中央の左腕・七島という両先発の投げ合いで1点を争う好ゲームとなっていた。そして1‐1のまま突入した延長戦の12回裏、鹿屋中央の攻撃の時にその残酷な幕切れが訪れる。この回、鹿屋中央は敵失と送りバント、ヒットで1アウト一、三塁と一打サヨナラのチャンスをつかむ。ここで次打者にはスクイズをさせず、強行策に出たが、打球は市和歌山のセカンド・山根のグラブへ。この状況、セオリーならバックホームか二塁経由のダブルプレーを狙いにいくハズなのだが、1アウトにもかかわらず、なんと山根は一塁へ送球。この間に三塁からサヨナラのランナーが生還するというまさかの幕切れとなってしまった。山根は市和歌山の監督から「守備はピカ一」と評価されていて、和歌山大会では無失策、この試合でも2つの併殺を完成させ、先発の赤尾を盛り立てていたほどの名手だった。それほどの名手が何故?

 実は絶体絶命のピンチで、ベンチの指示は「本塁で刺すか、状況次第で二塁、一塁での併殺」。これがセカンド・山根の判断を惑わせたのである。さらに不運が重なった。試合後の山根の談話によると「バウンドが変わって捕り損ね、頭が真っ白になった。パニックになり、知らぬ間にファーストに投げてしまった」。

 甲子園の独特の雰囲気が最後の最後で山根にいつものプレーをさせなかったのである。それはまさに甲子園に棲むという“魔物”の仕業。“一寸先は闇”といった野球の怖さを教えてくれるサヨナラゲームであったといえよう。

(高校野球評論家・上杉純也)=敬称略=

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
「縦回転にせよ」田中将大をアッという間に巨人で蘇らせた久保康生コーチの「魔改造」スゴイ実績
2
ついに辞任要求が出た「ドン・日枝久」の処遇でフジテレビ社員が恐れる「やってはいけない愚策」
3
超異例の「サザエさん」まさかの番組予告と「フジテレビ中居問題」意味深すぎるタイトル3本
4
「十字靭帯の大ケガ」春場所で三段目から復帰の朝乃山が「相撲を続けねばならない深刻事情」
5
グレート義太夫「血糖値630で医者もビックリ」/テリー伊藤対談(1)