-
-
人気記事
- 1
- 南原清隆が証明…もう似顔絵も名前表示もテレビ画面に映せなくなった松本人志の「絶望的未来」
- 2
- 相撲協会理事長の面目丸つぶれ!名門・八角部屋が見るも無残な「関取ゼロ」の暗黒期へ
- 3
- 「GLAY」30周年ベストアルバム収録曲「ファン投票1位と8位」が大問題に!
- 4
- クマ襲撃「命に別状なし」報道でも眼球や鼻を抉り取られて「顔面崩壊」悲惨な現実
- 5
- すがちゃん最高No.1「壮絶過去」で好感度爆上げ&柏木由紀と熱愛も「まさかのCM差し替え」深刻事態
- 6
- 阪神・岡田彰布オーナー付顧問「重病説」を本人が一蹴「以前から息苦しさが続いた。随分と楽になった」
- 7
- 【新日本プロレス】団体最高峰の王座戦「対戦相手がショボい」ので「セミ扱い」の大ブーイング
- 8
- 猫は何のために爪研ぎをするのか「伸びた爪を削るためではない」意外な理由があった
- 9
- フジテレビ「ぽかぽか」ありがたみのないゲストの顔ぶれはなんとかならないものか
- 10
- 【ズバリ!皐月賞】陣営に虎視眈々の秘策あり!クロワデュノールに先着するのは「抑える競馬を覚えて爆発」外枠馬
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
エンタメ
エンタメ
大人のTPP、翔田千里が世界に羽ばたく
藤木氏がモザイク撤廃の可能性を解説する。「ワイセツの根拠とされているのは55年のチャタレイ裁判の判例です。裁判官が『ワイセツだ』と決め、慣習化しただけで、定義や具体的根拠はありません。根拠がないのにモザイクを保護するのか? とアメリカから突…
カテゴリー: エンタメ
タグ: TPP, 週刊アサヒ芸能 2013年 4/4号
エンタメ
大人のTPP、モザイクこそが貿易障壁だ
ついに安倍総理がTPPへの交渉参加を発表した。さっそく発表された試算では、日本製自動車などの輸出で2.6兆円もプラスになるという。日本が誇るアダルト業界もまた、下半身を巡る日米貿易戦争へと突入。新たな輸出品目として米国のマーケットを占拠する…
カテゴリー: エンタメ
タグ: TPP, 週刊アサヒ芸能 2013年 4/4号
エンタメ
武論尊、北斗の拳「1冊の資料で“秘孔”を作る」
──「北斗の拳」のイメージも大きいですけど、もともと原哲夫先生が「フレッシュジャンプ」で描いた読み切りがあって、それをあそこまで膨らませたのが武論尊先生なわけですよね。武論尊そうそうそう。2本ぐらい読み切りを描いてたんだよね。それを見せられ…
カテゴリー: エンタメ
タグ: 北斗の拳, 武論尊, 漫画, 週刊アサヒ芸能 2013年 4/4号
エンタメ
ザ・ベストテン「視聴率40%の伝説」(4)「聖子に用意した母の弁当箱」
70年代とは、各テレビ局に歌番組が割拠していた時代だ。それぞれの特性を生かした番組作りを競ったが、後発に当たる「ザ・ベストテン」だけが社会現象となる視聴率を獲得したのはなぜか? その答えの一つに、斬新でありながら、歌手との信頼を損なわない「…
カテゴリー: エンタメ
タグ: ザ・ベストテン, 松田聖子, 週刊アサヒ芸能 2013年 4/4号
エンタメ
ワンピース、座頭市キャラの波紋「映画にあったシーンと類似」
“真相”がまことしやかに流布され、騒動として拡大していった背景には伏線があった。勝に激似のキャラが登場する4年ほど前から、故松田優作(享年40)、田中邦衛(80)、菅原文太(79)と、やはり名優3人に酷似したキャラが…
カテゴリー: エンタメ
タグ: ONE PIECE, 漫画, 週刊アサヒ芸能 2013年 4/4号
エンタメ
武論尊、北斗の拳「女を追いかけるのが存在価値」
漫画「北斗の拳」連載開始から、今年でちょうど30年。節目の年を迎え、その原作者である武論尊氏が本誌の取材に答えた。その筆先から生み出された数多くの作品、そして物語を躍動させる男臭い登場人物たち──。その制作中の秘話、物語のバックボーンとなっ…
カテゴリー: エンタメ
タグ: 北斗の拳, 武論尊, 漫画, 週刊アサヒ芸能 2013年 4/4号
エンタメ
人気ラジオ番組「緊急ハプニング集」!
歴史が長く、リスナーの反応も濃い。そんな性質のラジオだけにハプニングも少なくない。まずは、リスナーやマスコミを巻き込んでの騒動となったケースでは、75年の「オールナイトニッポン」で、吉田拓郎(66)が週刊誌の取材を受けた直後、「週刊誌にウソ…
エンタメ
吉田照美「聴取率No.1男の“長くラジオを続ける秘訣”」
1974年、アナウンサーとして文化放送に入社。85年にフリーに転身するものの、以来、約40年にわたってラジオに関わり続けている吉田照美(62)。深夜放送の「セイ!ヤング」をはじめ、夜9時からの「てるてるワイド」、昼の「やる気MANMAN!」…
カテゴリー: エンタメ
タグ: ラジオ, 吉田照美, 週刊アサヒ芸能 2013年 3/28号
エンタメ
羽生善治VS渡辺明、将棋界「新ライバル戦記」(11)1日24レースの馬券買い
対局の日は終日、盤の前にいる、座業であるのが棋士。ゴルフを趣味にあげる棋士がいるのは、体力維持も兼ねているからだ。渡辺もスポーツジムでウエートトレーニングをしたり、長距離走をしたりしているが、趣味は何といっても競馬。競馬場に行って馬券を買い…
カテゴリー: エンタメ
タグ: 将棋, 渡辺明, 羽生善治, 週刊アサヒ芸能 2013年 3/28号
エンタメ
ワンピース、座頭市キャラの波紋「前号で告知がされなかった」
日本で最も売れている国民的漫画「ワンピース」が突如休載。「作者急病により」と発表しているにもかかわらず、その理由を巡って憶測が乱れ飛んだ。何でも、名作映画の主人公に類似したキャラが登場したことで「議論」沸騰しているというのである。「ONEP…
カテゴリー: エンタメ
タグ: ONE PIECE, 漫画, 週刊アサヒ芸能 2013年 4/4号
エンタメ
笑福亭鶴光「アイドルに“ええか、ええのんか”口撃」
深夜ラジオの老舗『オールナイトニッポン』(ニッポン放送)の顔と言えば、やはり笑福亭鶴光(65)だろう。先月放送された同番組の45周年特別企画でもお笑いコンビ・オードリーと総合司会を務めたばかり。ゲスト出演したAKB48の番組では、メンバーを…
カテゴリー: エンタメ
タグ: AKB48, ラジオ, 笑福亭鶴光, 週刊アサヒ芸能 2013年 3/28号
エンタメ
トラック運転手に絶大な人気! 長寿の秘密は安心感
夜を走るトラック運転手に絶大な人気を誇る「日野ミッドナイトグラフィティ走れ!歌謡曲」(文化放送)は、放送開始から45周年。長寿の秘密は、放送スタイルを昔から一貫して変えない安心感にある。「助手席に案内役が座っているような、ドライバーに寄り添…
エンタメ
羽生善治VS渡辺明、将棋界「新ライバル戦記」(10)トップクラスは月給80万円
羽生と渡辺のツートップは必然的に収入面でも群を抜いている。12年の獲得賞金・対局料ランキングは羽生1位(9175万円)、渡辺2位(7197万円)。3位の森内俊之名人(42)以下を大きく引き離しているが、高収入の目安となる1000万円を超える…
カテゴリー: エンタメ
タグ: 将棋, 渡辺明, 羽生善治, 週刊アサヒ芸能 2013年 3/28号
エンタメ
「いつやるか?今でしょ!」林修先生の金言集(3)日本史56点に動揺をを隠せず
5年後の自分を想像することで、林先生は想像以上の成功を勝ち取った。林先生の講座はどの教室も超満員。生講義を聴けない生徒は、講義のDVDを見て自習するほどだ。生徒からの信頼も厚く、講義後はサインをもらうために長蛇の列までできている。その年収は…
カテゴリー: エンタメ
タグ: 予備校, 先生, 林修, 週刊アサヒ芸能 2013年 3/28号