-
-
人気記事
- 1
- 最終回に姿なし「ワイドナ弁護士・犬塚浩」フジテレビに愛された男の「静かな降板劇」
- 2
- フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…
- 3
- ミャンマー巨大地震が隣国タイにもたらした大問題「廃墟化した建物」「建設放棄ビル」が崩れ出す!
- 4
- トランプ関税でゲーマーから悲鳴が上がる「任天堂スイッチ2」の「多言語対応バージョン」高級化
- 5
- 巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
- 6
- 藤浪晋太郎と青柳晃洋「暴投・死球・ノーコン」で「阪神投手コーチはストライクの投げ方を教えていない」強烈皮肉
- 7
- カリスマ馬券師・亀谷敬正「プロフェッショナル血統塾」〈デシエルトは大阪杯と相性抜群〉
- 8
- 青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
- 9
- 巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
- 10
- 1試合で離脱したバウアーがまだ諦めていない「途中でDeNAと契約破棄してもメジャーへ」
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
月別アーカイブ: 3月 2012
芸能
TV美女目撃スクープ60連発!「アサ芸はミタ!」リターンズ(4)小雪&松ケン 北京ダックをドカ食い/江角マキコ 病院内絶叫電話
清純派やツンと澄ました美人タレントほど、意外なギャップがあるというもの。知られざるプライバシーを一挙に紹介しよう。…
カテゴリー: 芸能
タグ: 小雪, 江角マキコ, 週刊アサヒ芸能 2012年 3/15号, 関係者は見た!
社会
南相馬市長 桜井勝延が「原発事故1年」を全激白(4)命と生活を支えた物瓦礫じゃないんだ!
震災以降、南相馬を訪れた政治家は多い。被災地のために尽くしてくれた人物、予想外の反応をした者─。政治にはメッセージ力が必要なんだよ。今の民主党にそれがありますか? 復興も進んでないのに増税、TPP、あげくに八ッ場ダムだよ。こんなことが続くと…
カテゴリー: 社会
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 3/15号
エンタメ
70年代シネマ女優たち 秋吉久美子
「新人類」という言葉は、バブル真っただ中の80年代に生まれたもの。しかし、それより10年以上も前に、大人たちの常識を超える少女がスクリーンに登場した。その名は──秋吉久美子。当時、流行した「コケティッシュ」という形容詞は、ただただ彼女のため…
カテゴリー: エンタメ
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 3/22号
芸能
TV美女目撃スクープ60連発!「アサ芸はミタ!」リターンズ(3)石原さとみ 新幹線で酒ガブ飲み
本人は覚えてなくとも目撃者にインパクト絶大なのが、美女の酔っ払い痴態。ましてや、芸能人ならなおさらのことだろう。目撃者もコーフン気味に語る一部始終とは――。…
カテゴリー: 芸能
タグ: 石原さとみ, 週刊アサヒ芸能 2012年 3/15号, 関係者は見た!
芸能
人気美女「お局VS若手」仁義なき蹴落としあい(3)グラドル編 手島優がグラビア戦国時代の舞台ウラを激白
「愛がいっぱい Iカップ」の手島優(27)も、グラドル歴ははや8年。上も下もいろいろ見てきました。素肌は見せても決して見せない、グラビアアイドルたちの裏物語を語り尽くしてもらった。*――デビューしたのは04年でした。当時は、お局的な怖い先輩…
カテゴリー: 芸能
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 3/15号
スポーツ
ダルビッシュVS上原 ドロドロ「4年確執」(3)ロッカーも隣同士ではない
現在、キャンプでダルは7種類の変化球を披露し、全てにおいて絶賛されるなど、早くも期待に違わぬ実力の片鱗を見せている。そんなキャンプでダルと上原は、建山を含めて日本人3人で同じグループに入ってメニューをこなしているのだ。…
カテゴリー: スポーツ
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 3/15号
スポーツ
江本孟紀 新著で訴えた「プロ野球の病巣」
「日本の球団は、親会社の下にある子会社でしかない。だから、親会社から野球を知らない人が天下ってくる。これが球界衰退の原因の一つであり、『アホ』な構造なわけですよ。『清武の乱』は、まさにその縮図です」こう話すのは、野球評論家の江本孟紀氏。江本…
カテゴリー: スポーツ
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 3/15号
スポーツ
「無職ランナー」藤原新でわかった実業団の弊害(3)「駅伝は食いっぱぐれない」
また、取り組み方の特徴について、金氏はこう言う。「藤原君には、『これに生活がかかっている』、川内君には『限られた環境の中で最善を尽くそう』というハングリーさがそれぞれあります。実際の練習距離は、実業団選手が月に平均1200キロを走るのに対し…
カテゴリー: スポーツ
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 3/15号
社会
南相馬市長 桜井勝延が「原発事故1年」を全激白(3)爆発まではいかない事故は何度もあった
震災以降、南相馬を訪れた政治家は多い。被災地のために尽くしてくれた人物、予想外の反応をした者─。意外に思う人もいるかもしれないんだけど、復興相やってた松本龍さんって、被災地ではいい動きをしてくれてたんですよ。ちゃんとやるって言って、実際やっ…
カテゴリー: 社会
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 3/15号
芸能
TV美女目撃スクープ60連発!「アサ芸はミタ!」リターンズ(2)堀北真希 堤真一セクハラに一喝/あびる優「メイサはムカつく~」
テレビや映画からはうかがえない美女の怒りぶりは、周囲の関係者を凍りつかせる。そんな驚愕現場を以下――。…
カテゴリー: 芸能
タグ: あびる優, 堀北真希, 週刊アサヒ芸能 2012年 3/15号, 関係者は見た!
スポーツ
人気美女「お局VS若手」仁義なき蹴落としあい(2)アスリート編 なでしこ岩渕真奈「完全無視」に/金田久美子「香水」にベテラン総スカン
あらゆる競い合いが求められるスポーツ界。おのずと、ベテランと若手の間にもさまざまな火種がくすぶっているのである。*現在、女子スポーツ界で最も注目されているのが、ロンドン五輪で金メダルを目指す「なでしこジャパン」。なでしこの先輩後輩間トラブル…
カテゴリー: スポーツ
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 3/15号
スポーツ
「無職ランナー」藤原新でわかった実業団の弊害(2)選手を使い捨てする指導者
「(藤原と川内の)2人は従来の形にとらわれない考え方を持っている。実業団選手も従来の価値観だけでなく、新たな考え方を取り入れていく必要がある」東京マラソン終了後、日本陸連男子マラソンの坂口泰部長は2人の「脱実業団選手」について、こう触れた。…
カテゴリー: スポーツ
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 3/15号
スポーツ
ダルビッシュVS上原 ドロドロ「4年確執」(2)敗戦処理扱いの苦い思い出
ダルと上原がこれまでまったく接点がなかったかといえば、そうではない。そう、08年に星野仙一監督(65)が指揮を執った日本代表チームのメンバーとして、ともに北京五輪の舞台に立っているのだ。…
カテゴリー: スポーツ
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 3/15号
社会
南相馬市長 桜井勝延が「原発事故1年」を全激白(2)市民が残ってるなら我々は絶対移らない
県からも国からも救いの手はない。桜井市長はこの窮状を世界に発信する。それがユーチューブからのSOSだ。あれは3月24日の発信だった。「もっと今の状況を発信しなければ」と思っていた時、市民の1人が来て、「ユーチューブに載っけるから30分ぐらい…
カテゴリー: 社会
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 3/15号