スポーツ

「無職ランナー」藤原新でわかった実業団の弊害(2)選手を使い捨てする指導者

「(藤原と川内の)2人は従来の形にとらわれない考え方を持っている。実業団選手も従来の価値観だけでなく、新たな考え方を取り入れていく必要がある」
 東京マラソン終了後、日本陸連男子マラソンの坂口泰部長は2人の「脱実業団選手」について、こう触れた。実業団のやり方への「ダメ出し」である。この真意を、陸上専門誌ライターは次のように解説する。
「世界では現在2時間3分台の勝負をしていますが、日本マラソン界は02年10月に高岡寿成が出した2時間6分16秒という日本記録を10年以上も破ることができずにいます。しかも、ここにきて台頭しているのは、(藤原、川内ら)実業団選手ではない。大学長距離界の有望株はほとんどが実業団に入りますから、ゆゆしき事態です」
 なぜ、実業団選手は育っていないのか。前出・アマスポーツ担当記者が話す。
「実業団の親会社は、個人名がフィーチャーされるマラソンより、団体で企業名が露出する駅伝での成果を求める傾向がありますね」
 さらに、実業団の指導者の姿勢を問うのは、前出の専門誌ライターだ。
「不景気な世の中ですから、駅伝で結果を出さないと廃部になる可能性も低くありません。でも取材をしていると、『大事に選手を育てるよりも、使い捨てでもいいから目先の駅伝で結果を出して、自分の首をつなぎたい』という本心が見え隠れする指導者が、残念ながら多いんです」
 そもそも、駅伝とマラソンの練習方法にはどのような違いがあるのか。スポーツライターの折山淑美氏の解説を聞こう。
「駅伝は1区間通常10~20キロですから、スピードを追求する練習がメイン。そして質より量を求める傾向がある。体には相当な負荷がかかり、耐えられない選手は故障します。一方で、マラソンは駅伝の2~4倍を走るため、長い距離を走る練習をしなければなりません。距離が違えば、刻むラップや負荷のかけ方など、駅伝とは走るリズムも変化する。しかも大会に合わせて鍛錬期、調整期と長いスパンをかけ、高地合宿に行ったりと、時間と手間がかかるのです」
 手っとり早く駅伝に…ということなのか。藤原の場合、契約トラブルがあったにせよ、練習方法にも疑問を感じていたようだ。
「JR東日本に在籍していると、例えばニューイヤー駅伝などに、半ば強制的に出場しなければならない。駅伝に出るなら、そのための練習をする必要がある。合宿もあるし、決められた時間に決められた距離を走ったりします。実業団特有の練習ですね。が、マラソンは個人競技だから、本番から逆算して自分で調整できる。藤原はそれを選んだということです」(日本陸連関係者)

カテゴリー: スポーツ   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性