スポーツ

大谷翔平「ビックリ奴隷契約」と「禁欲」生活(1)史上最大のバーゲンセール

「ショーヘイ・オータニはこの惑星の生まれではない」と、米メディアは宇宙人レベルの大活躍ぶりを称賛。開幕10戦で2勝3本塁打と、早くも「二刀流」の成功を約束する「SHO-TIME」に全米が熱狂している。ところが、スーパースターはこの先も「超お買い得マイナー契約」にがんじがらめとなるようだ。

 4月9日、対アスレチックス戦で毎回連続の12奪三振、7回一死まで完全試合の快投を演じたエンゼルス・大谷翔平(23)は、米メディアからこぞって称賛の嵐で迎えられた。開幕10戦で、投手としてはこの“準完全試合”を含む2勝、打者としても3試合連続ホームランなどの大活躍で日本人メジャー選手最速となる週間MVPを獲得している。

 もっとも、開幕前は米メディアの大谷評も「高校生レベルの打撃」「マイナーからスタートすべき」といった辛辣な論調が多く、とんだ風見鶏ぶりだ。現地で取材するジャーナリストが語る。

「開幕前に『二刀流など通用するわけがない』と酷評していた記者が『翔平さん、ごめんなさい。私が完全に間違えていました』と異例の謝罪記事を掲載したほどです」

 まだ始まったばかりとはいえ、大争奪戦を制して大谷を獲得したエンゼルスは笑いが止まらないだろう。

 そもそも「カネよりも夢を選んだ」と称賛された大谷だが、25歳以下でのポスティング入団は「マイナー契約」スタートで、球団は若きスターに最低保証額しか支払わなくて済むのだ。

「かねてからメジャー挑戦を熱望していた大谷を意識したのか、昨冬から導入されたこの“大谷ルール”により、今季の大谷はたとえメジャーで大活躍しても、昨年の推定年俸2億7000万円を大きく下回る最低保証額54万5000ドル(約6000万円)しか得られません。エンゼルスはルール上、6年間は条件のいい金額で保有権を持つことができる。この契約が決また時から現地では、どれだけ働いても金額が変わらず、ケガをしてもマイナーに放置する余裕がある“奴隷契約”と陰口を叩かれていた。あと2年待って25歳になってからメジャーに挑戦すれば最大で『総額2700万ドル(約30億円)』契約と言われていたのにですよ」(前出・現地ジャーナリスト)

 この“奴隷契約”について、米球界に詳しいスポーツライターの友成那智氏が説明する。

「現地で『史上最大のバーゲンセール』と報じられたように、この契約により大谷は3年目までは最低保証額でプレーすることになります。これは、MVPやサイ・ヤング賞を獲っても変わることはない。ちなみに、サイ・ヤング賞を3度受賞しているドジャースのクレイトン・カーショー(30)も、かつて最低年俸でプレーしている。4年目からは年俸調停権を得られますが、FAほど金額は跳ね上がりません。例えば4年目で700万ドル(約7億円)、5年目で1500万ドル(約16億円)、6年目で2000万ドル(約22億円)と徐々に上がる仕組みです。ようやくFA権を行使して本来の評価どおりに複数年200億円クラスの契約を勝ち取るためには7年目まで待たなければなりません」

 14年に7年161億円でヤンキース入りしたマー君と比較するまでもないたかが知れた金額で、大谷は全米を熱狂。それでも、アメリカンドリームをつかみ取る前に、故障などで選手生命を終わらせかねない保障は何一つないのだ。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
2
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
3
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで
4
ヤクルト・村上宗隆「上半身のコンディション不良」って何?「ポスティング移籍金」に影響するからと…
5
【NHK朝ドラ】今田美桜と河合優実の「見事なあんぱん」が弾む出色CMがコレだ!