スポーツ

「ハリル電撃解任」で本田・岡崎・香川が死の淵から蘇生(1)電撃解任に至るまでの流れ

 サッカー日本代表監督のハリルホジッチ前監督(65)がロシアワールドカップを目前にして電撃解任された。日本サッカー協会の田嶋幸三会長(60)は、選手との信頼関係崩壊を理由にあげるが、きっかけはスポンサーサイドとの思わぬトラブルに発展した“サプライズ人事”にあった。

 6月14日から開幕のサッカーワールドカップが迫る中、前代未聞の監督交代劇が起きた。ハリル前監督の進退を問う声は、W杯予選大会でも再三、巻き起こっていたが、土壇場にきて現実のものに。サッカーライターの渡辺達也氏が話す。

「W杯の切符を手にしたことで続投となったが、その後の親善試合はどれも不安が募る戦いぶりばかりでした。先月のマリ戦(1対1のドロー)とウクライナ戦(1対2で敗戦)を見ても、このままではW杯3敗どころか、1点も取れずに終わる可能性もあった。この監督交代はよかったと思いますよ。これでW杯がもう少し注目されるでしょうし(苦笑)」

 実際、2カ月前にもかかわらずロシアW杯は一向に盛り上がらず、日本代表の戦いぶりは低調そのものだった。スポーツライターが振り返る。

「フルメンバーで臨んだ親善試合は、ここ5戦連続で勝利ゼロ。ハリルは言い訳がましく『選手選考』を繰り返し、いまだにベストメンバーを固定できていない。それもそのはずで、ある選手が『(監督に)意見を言えば(代表を)外される』と嘆く状況が続き、いつのまにか、忠誠心を問うような恐怖体制になっていた。昨年11月の欧州遠征でも、エースナンバーの10番を背負ってきた香川真司(29)の『サプライズ外し』が大々的に報じられたが、彼も直前合宿でハリルとぶつかっていたそうで、海外組との溝が一気に深まったものでした」

 この香川外しは意外な方面にまで大きな波紋を呼んだ。民放局記者によれば、

「サッカー協会の2大スポンサーといえばキリンとアディダス。特に後者とは、15年4月から22年12月末まで、総額250億円超の大型契約を結んでいます。そのアディダスは2年に一度、新作の代表ユニホームを発表しており、今回が10作品目。日本代表の10番はアディダスのスパイクを履く選手という不文律は有名です」

 しかもW杯イヤーの“戦闘服”は、まさにドル箱商品。昨年11月6日から大々的なキャンペーンが行われたところ‥‥、

「スポーツ紙でもラッピング広告(通常のトップ面と終面にかぶせるように紙面を1枚増やし、計4頁の広告)を展開した。トップ写真はアディダスの顔、香川。ところがハリルの“サプライズ人選”によって突然の代表落ちでしょ。広告代理店サイドは真っ青ですよ。変更が間に合わず、スポンサーサイドからは『なぜ事前に代表漏れの可能性を伝えないんだ!』と、協会の対応に激怒する声も出たそうです」(民放局記者)

 一事が万事。欧州遠征戦をテレビ中継したテレビ朝日でも、番組宣伝のポスターに香川の姿があり、あらためてハリル前監督が協会に事前通告なしの“サプライズ落選”だったことをうかがわせたものだった。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」