芸能

アイドルがただの置き物?石橋貴明の新番組にファンが激怒したワケ

 4月16日にスタートした新番組の「石橋貴明のたいむとんねる」(フジテレビ系)に、アイドルファンから怒りの声があがっているという。同番組では冒頭に「トンネルを抜けるとそこはノスタルジーだった」とのナレーションが入るように、初回放送では石橋がゲスト出演の工藤静香とともに1980年代のテレビ事情について語りあかした。そのどこに怒りを感じたのか。アイドル誌のライターが耳打ちする。

「番組に“ウエイトレス”名義で出演していた元AKB48の大和田南那、そしてグラビアタレントの椿原愛が、番組内で何と一言も言葉を発していなかったのです。番組冒頭では“純喫茶たいむとんねる”のカウンターに石橋が陣取り、そのすぐ奥に大和田と椿原が立っていたので、普通なら彼女たちが番組内で何らかの役割を果たすと思うはず。ところがトーク中の二人はゲストの背後にただ座っているだけで、身動き一つ取らないのですから、彼女たちのファンからは『何のために出演させているんだ?』『ただの置き物扱いか!』などと怒りの声があがったのも当然でしょう」

 とはいえバラエティ番組では、添え物的な存在の女性アシスタントが画面の隅に映っていることは決して珍しくないはずだが。

「それでも普通はCMに行く際にアップで映したり、番組のタイトルコールをさせるなど、アシスタントとしての役割を与えるもの。たとえば『じっくり聞いタロウ~スター近況(秘)報告~』(テレビ東京系)では5人の若手女性タレントが“店員”役で出演しており、番組中に1~2回は司会者から話を振られたり、みずからゲスト出演者に質問することもあります。それに比べて『たいむとんねる』での2人は活躍の場面がいっさいなく、名前にしても番組の途中で紹介されるだけ。いくら何でも扱いがひどすぎるのではないでしょうか」(前出・アイドル誌ライター)

 せっかく若い女性を出演させるなら、80年代をまったく知らない世代としてコメントを求めることもできるはず。次回の放送でも彼女たちにはまったく出番がないのか。大いに気になるところだ。

(金田麻有)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
須藤理彩を歩行不能にした太川陽介「過酷バス旅中毒」をいとうあさこが一刀両断