芸能

“林文科相行きつけ”ヨガの女性経営者が「ハラスメント」安売りで批判浴びる!

 林芳正文部科学相が公用車で個室ヨガ店を訪れていたと、4月25日発売の週刊文春がスクープ。記事によるとその「ポジティブスターヨガ」は普通のヨガ店とは異なり、まるで女性が接客するクラブさながらで、経営者の庄司ゆうこ氏は元艶系女優だと報じている。この記事に当の庄司氏本人が噛みついたというのだ。

「経営者の庄司氏は24日深夜に自身のブログにて反論。自分は艶系女優ではなく『元グラビアです』と主張したほか、『このような過去の経歴や軽率な記事の掲載により、間違った想像をかきたてる週刊文春の記事』は職業差別だと糾弾しています。またヨガ店についても『健全なヨガスタジオで』あり、文春の記事に対して『完全に営業妨害です』と怒り心頭のようです」(芸能ライター)

 その庄司氏はかつて、グラビア業界の有名人である野田義治氏が経営する芸能事務所に所属。身体すべてをさらしたDVDこそリリースしているものの、艶系女優と表現するのは確かに不適切かもしれない。ヨガ店の内容については、見る人の立場によって評価は変わってくるものだが、営業妨害と主張するのも無理はなさそうで、庄司氏は週刊文春に訴訟も辞さない構えだという。

 だが、今回のブログでひとつ、看過できない点があるという。女性誌のライターが指摘する。

「彼女は『週刊文春の記事はセクハラ』だと主張しています。事実と違う想像をかきたてるような記事で傷ついたという主張のようですが、確かに、最近は財務次官によるテレビ朝日女性記者へのセクハラ事件が大きく報じられ、世間の目もハラスメントに対して厳しくなっているところで、その流れに乗っかったのかもしれません。しかし今回の記事の内容をセクハラ扱いするのは、女性の目から見ても筋が違うと感じますね。こういった調子で安易にこの言葉が使われると、読み手のほうもだんだんと感覚がマヒしてしまい、セクハラという言葉の持つ重大さが薄まりかねません。同じ女性として『セクハラの大安売りは止めてほしい』と言いたいですね」

 ともあれ、ハラスメント問題は財務省から文科省へとさらに飛び火したのかもしれない。

(金田麻有)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」