芸能

安室奈美恵ライブに指定身分証持参も入場拒否!?ファンが告発した“非情事態”

 ライブチケットの高額転売を防ぐために、チケット購入者の本人確認を厳重に行うアーティストも増えてきたが、それゆえ、残念なトラブルが起こってしまったようだ。

 5月2日に行われた安室奈美恵の東京ドーム公演に参加する予定だったファンが、チケットを持っていたにもかかわらず入場拒否されたという一部始終をツイッターで明かし、大きな波紋を呼んでいる。そのファンによれば、会場の入場ゲートで本人確認を求められ、顔写真付きの精神障害者保健福祉手帳を提出したところ、「国が発行したものではない」という理由で入場を拒否されたという。その後、ファンは一度、地元の駅に戻るもあきらめきれず、もう一度会場に戻り、スタッフに抗議すると、スタッフは「ダメです」の一点張りだったとか。しかし、しばらくして幹部スタッフが現れ、状況は一転し「これはちゃんとした身分証なので使える」と判断はいったん覆ったそうだ。

 ただ、この時点でライブはすでに終盤。その後チケット会社の社員が現れたといい、そこで謝罪と返金があるのかと思いきや、社員はそのファンが入るべき入場ゲートで「障害者手帳での入場を断った記録がない」といった理由で、不備を認めなかったとのこと。そのため、そのファンは結局、この日のライブには参加できず、返金も認められなかったというのだ。

「入場ゲート近くに防犯カメラが設置されていることもあり、障害者手帳での入場を断った記録がないというのであれば、防犯カメラの映像を確認するようにそのファンは訴えたといいますが、取り合ってもらえなかったそうです。参加する予定であった公演は9月で芸能界引退を表明している安室のライブですから、参加できなかっただけでつらいはずなのに、この対応が事実ならあんまりですね。スタッフ側に不手際があったことは明らかなだけにせめてしっかりと謝罪はしてほしいところ。そもそも、障害者手帳はチケット販売会社が指定していた身分証の中に含まれていましたから、それが提出して使用できないという判断が大問題ですよ。対応したのが仮にアルバイトのスタッフだとしても、チケット販売サイトが定めた規定ぐらいはスタッフ全体で共有させてほしいものです」(エンタメ誌ライター)

 本当ならばゆゆしき問題だろう。セキュリティーを厳しくするのもいいが、こうしたトラブルで、正規のルートでチケットを手に入れたファンがライブに参加できないという事態だけは起こってほしくないものだ。

(本多ヒロシ)

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏