芸能

天才テリー伊藤対談「川中美幸」(1)着物1枚の値段は100万超えです

●ゲスト:川中美幸(かわなか・みゆき) 1955年生まれ、大阪府吹田市出身。73年、「春日はるみ」としてデビューするが、2年ほどで挫折。77年、21歳で「川中美幸」として、「あなたに命がけ」で再デビューする。80年、5枚目のシングル「ふたり酒」が100万枚の大ヒットに。81年、同曲で「第32回NHK紅白歌合戦」に初出場。以降、紅白には通算24回出場、2006年の紅白では紅組のトリを務めた。80年代後半からは女優としての活動も始め、「三匹が斬る」「遠山の金さん」「水戸黄門」などに出演。10年にはNHK連続テレビ小説「てっぱん」にレギュラー出演した。今年1月、最新シングル「深川浪花物語」を発表。4月には「川中美幸のときめき着物図鑑」(小社刊)を発売したばかり。7月5日から22日まで明治座にて「深川浪花物語~浪花女の江戸前奮闘記~」を開催する。

「ふたり酒」「二輪草」などの大ヒット曲で知られる演歌歌手・川中美幸。気心の知れた天才テリーを相手に、自身の着物コレクションをまとめた写真集を上梓した理由、歌手デビューまでの経緯、つらい挫折と復活、母への愛、そして結婚のきっかけなどを余さず語り尽くした!

テリー 今回出された「川中美幸のときめき着物図鑑」、すごく豪華な本ですね。川中さんが写真集を出すって聞いたから「おっ、ついに脱いだか!?」と思ったんですけど。

川中 フフフ、私も冗談で「ヘア写真集を出す」って言っていたんですよ。部屋で撮った写真集だから「ヘヤ写真だ」って(笑)。

テリー これは、どういう経緯で出すことになったんですか。

川中 やっぱり仕事柄、着物がどんどん増えていくんですね。着なくなったものは後輩にあげたりするんですけど、それでも今、500着ぐらいあるんです。それを部屋に並べておくだけだと、もったいないと思ったんです。全部オートクチュールだし、いろいろな思い出が詰まっていますから、本にまとめて残しておけないかなと。

テリー その500枚の着物は、自宅に?

川中 いえいえ、衣装部屋を別に借りています。着物をコーディネイトしてくださっている方が管理してくれています。

テリー 僕、こういう方面にうといんですが、着物って、作るのにいくらぐらいかかるんですか。

川中 ものによってずいぶん違うんですけれど、例えば50万円ぐらいの着物だと、そこに仕立て賃がかかりますし、合わせて帯なんかも買ったりしますから、トータルで100万円は超えちゃいますね。

テリー うっひゃー! 100万×500ってすごい金額だよ。川中さんは紅白歌合戦の紅組のトリも務められていますけれど、もしかして、そういう時はもっと奮発するんですか。

川中 そうですね、力は入ります(笑)。でも、そのあともコンサートや舞台がありますから‥‥。

テリー ああ、そこで着たら元が取れるんだ。小林幸子さんと一緒ですね。

川中 小林幸子さんはスケールが違いますけどね。衣装1つをトラック運搬ですから(笑)。

テリー 僕、NHKなんかの歌番組が好きでよく観るんですけれど、他の歌手の人と衣装の色合いがかぶったりすることもあるじゃないですか。そういう時は、やっぱり「あんた、何やってるのよ!?」って後輩を草履ではたいたりするんですか?

川中 そんなことしませんよ(笑)。ああいう時は、他の方がちゃんと「お着物は何色ですか?」って聞きに来られるんです。昔の私もそうでしたけど、だいたい新人の時って衣装が1着しかありませんから、「じゃあ私が違う色にするね」と。

テリー ダメじゃないですか、そこは先輩が意地悪しないと。

川中 フフフ、私は後輩を大事にしていますよ。私も若い頃、先輩方にはよくしてもらいましたし、将来、いつ誰にお世話になるか、わかりませんからね。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」