社会

知らなきゃヤバイ!スーパーマーケット「死の食品」全調査の驚愕事実とは

 ある日、妻に自宅近くのスーパーマーケットでのお使いを頼まれた「アサヒ芸能」オヤジ記者。その様子が5月31日号に掲載されているのだが、何とも恐ろしい現実のオンパレードなのだった。

 まずレタスと白菜をカゴに入れ、鮮魚売り場の特売サンマを目指す。氷水に浸して1匹まるごと置いてある、よく見かけるアレだ。

 と、ここで衝撃のツッコミを入れるのが、食品安全教育研究所の河岸宏和代表だった。すなわち、魚介類によくみられるヒスタミン生成菌がこれに付着し、食べることによって、アレルギー性食中毒の原因になることがあるというのだ。

「ヒスタミン生成菌で汚染された魚は、たとえ焼いたり煮たとしても、じんましんが出る危険性が高くなる。ヒスタミン生成菌は温室で増殖するため、菌の増殖を防ぐよう氷水に浸けて販売しているようですが、魚全体が氷水に浸かっていなければ菌の増殖は防げない。そうでなければ、危険極まりない状態だといえます」

 と同時に、刺身などの加工品についても、こんな現実を明かすのだった。

「食品表示法では加工日(製造日)を『最終加工した日』と定義しています。刺身は魚を切った日だけでなく、ラップした日でもラベルを貼った日でも何でもいい。消費・賞味期限についても、一度決めた期限を変更してはいけないという法律が存在しないため、不正を行おうとすればいくらでもできます」

 精肉でも同様のことが行われており、「古い肉」が横行。卵についても、産卵日表示のないものは古い卵が使われているケースがあるという。なぜなら、パック詰めした日を製造日とすることができるから。しかも多くのスーパーで、このパック詰め日から起算した消費期限を設定、販売しているという。

 精肉・食肉加工食品売り場でロースハムを手にすれば、「原材料名」として豚ロース肉、還元水あめ、大豆たん白、食塩、卵たん白などと書いてある。大豆、卵白…これは全てアレルゲンであり、アレルギーを持っている人が口にした場合、命に関わる危険性があるという。さらに、添加物のリン酸塩にいたっては、

「過剰摂取すると、子供から大人まで骨がもろくなり、特に高齢者の場合、骨粗しょう症の原因になるため、注意が必要です。リン酸塩の過剰摂取はマグネシウムの吸収を抑制もするため、神経過敏や抑うつ、集中力低下を招く。さらに恐ろしいのは、心筋梗塞を引き起こし、死を招くケースもあることです」(食品評論家・小薮浩二郎氏)

 そして記者は醤油売り場で、本醸造の醤油を探す。これにも小薮氏が驚きの解説を加えるのだった。

「醤油の場合、添加物を使用しても本醸造を名乗って構わないという決まりになっています。そのため、原材料として天然ものではないビタミンB1ラウリル硫酸塩という保存料が使用されています。他にもDLリンゴ酸やDL酒石酸など、DLと書いてある場合は天然型でないものが約50%含まれています」

 何と、ビタミンが保存料だったとは衝撃だ。この他、スーパーマーケットの「健康を脅かす」様々な食品についての衝撃事実が、5月22日発売のアサヒ芸能5月31日号で次々と判明していく──。

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」