芸能

HKT48宮脇咲良もこれが最後? AKB48選抜総選挙、ファンが「来年」を危惧!

 第10回を記念して初めて海外の姉妹グループも参戦した今回の「AKB48選抜総選挙」。「世界選抜」と銘打っていたが、選抜枠16人には海外勢はおらず、日本のAKBグループのメンバーたちが選抜入りする圧倒的な強さを見せた。

 誰が1位になっても初の女王ということだったが、地元開催の後押しもあってか、SKE48の松井珠理奈、須田亜香里がワンツーフィニッシュを決めたわけだが、早くも来年の総選挙がどうなるのかファンの間で注目が集まっている。

 世界女王となった松井は「(イベントを)世界でやるべきだと思います。世界にAKB48を広めたいなら、私たちが行かなきゃ。呼んじゃダメです」と、主張したことで開票イベントの開催地が海外になることも予想される。

「今回の総選挙では開票日がインドネシアの宗教上の祭日、『レバラン』とかぶっていたこともあり、インドネシア・ジャカルタを拠点とするJKT48が立候補を見送っていますから、JKTを加えて海外で勝負をしたいというのが松井の希望。松井も話していましたが、AKBの公式ツイッターのフォロワー数が約17万、松井の公式ツイッターのフォロワー数が約25万なのに対しして、JKTは公式ツイッターのフォロワー数が約453万と群を抜いていますから、参戦したら手強い存在であることは間違いありません。しかし、それを制してこそ真の世界女王ということでしょう」(アイドル誌ライター)

 そういった意味では、来年の選挙も見応えが十分だが、不安要素もある。

「去年の約8万票から14万票超と得票数を大幅に伸ばし、3位にランクインしたHKT48の宮脇咲良は今回が最後の総選挙であることをスピーチで告白しています。これにはテレビ中継で副音声を担当していたHKT48の指原莉乃も『出てくれよ、来年も。まだ、いけるって』と、本音をこぼしていましたが、AKBグループには在籍しているものの、選抜総選挙には参加しないというメンバーがだんだんと増えてきていることはファンも残念に感じているようです。人気メンバーでは、初の3連覇を達成した指原や、2016年の『NHK紅白歌合戦』で行われた夢の紅白選抜で指原を抑えての1位となったNMB48の山本彩、黄金期の神7メンバーだったAKB48の柏木由紀などが総選挙には参加してませんでしたが、宮脇まで参加しないとなると、松井が『SKEの中にしかライバルはいません』と言っていたように、それこそSKEの独擅場になり、盛り上がりに欠けてしまうことが危惧されます。もちろん、まだスポットが当たっていない若手メンバーにチャンスを与えたい意図があるのもわかりますが、ビジネス的には難しいところですよね」(前出・アイドル誌ライター)

 真の世界一を決めるのであれば、せめて1位になったことがないメンバーたちは参戦して、世界女王を目指してほしいところだ。

(田中康)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」