芸能

そりゃ2位になれるわ! SKE48須田亜香里、努力家素顔に「見直した」の声

 知られざる努力家の一面が全国に向けて明かされ、世間の見方も変わりつつあるようだ。

 SKE48の須田亜香里が7月30日に放送されたバラエティ番組「人生が変わる1分間の深イイ話」(日本テレビ系)に出演。6月に行われたAKB48グループ選抜総選挙で2位を獲得して、突如としてテレビ出演が増え始めた須田の日常に密着するVTRが放送され、人気の秘密がひもとかれた。

 須田と言えば、ファンの間で握手会での神対応が評判で、握手会に来たファンをすぐに釣ってしまうことから“釣り師”の異名をとるが、世間からの評価はそれほど高いわけではない。実際、須田の名前をネット検索すると、「ブサイクすぎる」「なぜ人気」といったワードが検索候補で上がってしまうなど、世間の人々からすれば、なぜ、2位になれたのかわからないような謎の存在だ。

 しかし、今回の密着VTRでは熱心なファンのブログを検索して、ファンの握手会レポートを見て、どういう受け答えをすればファンが喜んでくれるのかについて日々研究していることを紹介。また、ファンの名前や職業、過去の会話内容をノートにまとめたり、SNSもツイッターやインスタグラムはもちろん、ブログなど10種類以上違った内容で更新しているという努力家な一面も明かされていた。

 そういった類まれな努力を積み重ねた結果、選抜総選挙で須田のために1000万円以上使ったというファンも現れることも明かされるなど、かなり大物をどんどんと釣り上げているようだ。

 今回の放送を見た視聴者からは「可愛いとは思ったことがないけど、このプロ意識はすごい」「まさかアイドルがここまで努力しているとはビックリ」「あれだけ多忙な中でここまでファンのために徹底しているのか…」「そりゃ2位取れるわ」など、須田のストイックぶりを認める声が多数見受けられています。

「極めつきは、今まで『お休みがほしい』とこぼしたこともないといい、仮に休みがあったとしても、もしも前日に仕事が突然入ったとしてもその仕事を受けられるように、プライベートの予定も極力入れないようにしているという鉄人エピソードでしょう。また、仕事現場でも神対応は健在で、仕事の打ち合わせでもメモをとったり、一緒に仕事をした番組スタッフに手紙をプレゼントしたりと、次の仕事につなげるためにも奮闘しています。ここまで全力でアイドルを全うできるアイドルもそれほどいないでしょう」(エンタメ誌ライター)

 選抜総選挙で前人未到の3連覇を成し遂げたHKT48の指原莉乃も王道アイドルとはかけ離れた存在だった。いよいよアイドルも「可愛い」以外の要素が重要視される時代になってきたようだ。

(権田力也)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」