芸能

第二のロバート秋山も誕生!?歴代KOC王者、意外な活躍を見せた面々とは

 開催発表記者会見が終わり、7月2日から「キングオブコント2018」の予選1回戦がスタートした。今秋に決定する第11代キングの座をかけて、今年も熾烈な争いが展開されそうだ。

 同大会で上位に食い込み、ブレイクした芸人は数多い。昨年は、まったく無名だったにゃんこスターが準優勝して、スター街道を爆走した。

「コントは基本、脚本の強さと演技力が問われます。そのため、優勝者はここ数年、お笑い以外のジャンルで開花しているのが特徴です。顕著なのは14年の覇者であるシソンヌ。知名度も人気もない2人ですが、今年はじろう、長谷川忍がそろって大河ドラマ『西郷どん』(NHK)に出演しています」(芸能ライター)

 1月期クールにはじろうが脚本を手がけた「卒業バカメンタリー」(日本テレビ系)がドラマ化。長谷川は嵐・二宮和也の主演ドラマ「ブラックペアン」(TBS系)に出演している。

 ブラックペアンには、第3代王者である元キングオブコメディ・今野浩喜も外科医師の役で出演した。今野の場合は、元相方の高橋健一が15年末、高校に忍び込んで、女子高生の制服などを盗んで、建造物侵入と窃盗などで逮捕されたため、やむを得ずピン芸人に転向。ケガの功名か、以降、役者として引く手あまたの状態だ。

「シソンヌ、今野は今後も役者として活躍すると見られています。キンコメ優勝の翌11年にキングとなったロバートの場合は、歴代王者でいちばん三者三様です。もっとも地味な山本博は、プロボクシングのライセンスを取得して、14年にデビュー(すでに引退)。お笑いより料理が得意な馬場裕之は、料理愛好家の肩書きでテレビ、CM、イベントに引っ張りダコ。いちばん器用な秋山竜次は昨年、『ロバート秋山のクリエイターズ・ファイル』が大ヒット。ドラマ、CM、ムック本、個展、イベントといったコラボ企画も、軒並み当たりました」(番組制作会社ディレクター)

 ライス、コロコロチキチキペッパーズ、かもめんたる、バッファロー吾郎は、脚本家や役者、料理やコミカル系なりきり役者として活躍を見せている。“第二の秋山”は今秋、誕生するだろうか。

(北村ともこ)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」