政治

野田聖子「仮想通貨騒動」元夫にのめり込んだ「悪癖」

 9月に総裁選を控えた自民党。すでに「安倍3選は鉄板」との情勢でも、女性初の総理を目指しているのが、野田聖子総務相(57)その人なのだが‥‥。

 政治部デスクが語る。

「折しも7月下旬に飛び出した金融庁への圧力疑惑スキャンダルにより、総裁選出馬の条件となる20人の国会議員の推薦人が集まるかどうか。泡沫候補にもなれない可能性も出てきました」

 野田氏の圧力疑惑とは、今年1月に金融庁の担当者を呼びつけ、無登録の仮想通貨交換業者に「説明」をさせたというもの。

 仮想通貨に詳しい経済ライターが説明する。

「この仮想通貨とはタレントのGACKTを広告塔とした『スピンドル』という、いわゆる『ガクトコイン』のことで、今年1月のプレセールでは、1SPD=30円の値をつけていたが、5月に海外取引所で上場後は下降の一途。現在は、1SPD=0.3円と、1円以下のゴミくず同然まで暴落してしまった」

 この怪しい業者と野田氏をつないだのが、ほかならぬ7歳年下の夫・文信氏だという。永田町関係者が明かす。

「野田氏が初めて文信氏と出会ったのは文信氏が経営する焼肉店だったそうですが、それ以前は老舗組織のヤクザの構成員だったことが報じられています。野田氏は店で酒を飲んで、一気に文信氏と意気投合したようです」

 政界でも酒豪と評判の野田氏だけあって、酒席でのエピソードは枚挙にいとまがない。

「98年の小渕恵三内閣で、当時閣僚史上最年少で郵政大臣となった時は、よほどうれしかったのか、毎晩のように大臣執務室で担当記者などと酒宴を開き、大騒ぎ。見かねた党幹部から叱責された。ぶっちゃけトークが好きで芸能人の○と△がつきあっているなど、色恋ざたのゴシップ話が大好きだった」(政治部デスク)

 酒好きな野田氏の宴会はそれだけでは止まらない。

「酔うほどにキス魔に変身します。赤坂料亭で若手議員と酒を飲んで路チューしたのを写真誌に撮られたこともありましたが、酔っ払うと開放的になって、一緒に飲んでいる記者など誰かれかまわずキスしまくるんです。好みの男はちょいワルタイプらしいですが、問答無用で抱きつかれ、ディープキスの逆セクハラを受けた男性記者は数多くいます」(永田町関係者)

 楽しい酒席はいいが、総理の座を目指すにはいささかワキが甘すぎるのでは。

「それでも、和製サッチャー、女性初の総理という旗印だけは外さない構えです。同じ自民党の杉田水脈衆院議員の同性カップルに対する『生産性がない』という発言に対抗し、ジェンダーフリーという論点を武器に、立候補の形だけは目指すようです」(政治部デスク)

 いっそ、お騒がせ夫を断捨離、独身子持ちママにキャラ変更して人気挽回を目指すのも一手だが‥‥。

カテゴリー: 政治   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」