社会

どっちもヒドいと批判殺到!「コミケ94」で起きていたトンデモ動画事件とは?

 去る8月10日、気温35度の酷暑の中、東京ビッグサイトで開幕したのが、世界最大規模の同人誌即売会「コミックマーケット94」。初日の10日も16万人を動員、12日までの3日間で50万人以上が訪れると言われる、全国はもちろん、海外からの“オタク”も大集結する巨大イベント。

 ただし、今年はご存じの酷暑。運営側も野外での長時間の扮装撮影の自粛を呼びかけるなど対策に必死。会場には人があふれ、「蒸し風呂を超える暑さ」「とにかく人の臭いもスゴイ」と言われるだけに、訪れる客らの体調的な問題が起こっていないことを祈るばかりだという声もあちこちから聞こえた。

 ところが、そんな心配をよそに、あるおバカがとんでもない行為を敢行。これが「非常に危険」「クソすぎて引く」と批判が殺到してしまった。

「コミケといえば、ワイドショーでも取り上げられますが、最寄り駅であるりんかい線・国際展示場駅からの始発ダッシュが恒例の光景。入場列に並ぶために我先にと大量の同人誌マニアたちが一目散に駆け出します。男性がほとんどですから、テレビ越しにも迫力を感じますし、もしぶつかったら大ケガするのでは?と思わせます。そこに目を付けたんでしょうね。ある無名ユーチューバーが、この始発ダッシュへの逆走を頭にアクションカムを付けて撮影し動画に収めたんです。そして実際一般人1人に衝突。まあ、被害者は列に並ぶほうが重要ですからそのままトラブルにはならなかったようですが、動画がアップされたあとにコミケ客などから批判が殺到。『被害者は訴えるべき』といった声もあるようです」(エンタメ誌ライター)

 とは言いつつも、動画自体はそれほどの距離を逆走したわけでなく、ユーザーの声を借りるなら“しょぼい”内容。このユーチューバーを非難する一方で、やはりこの始発ダッシュ自体も異様な光景に映った様子で、「そもそも始発ダッシュするのもダメでしょ」「急いで電車乗りたい人には大迷惑」と、コミケ客まで批判される事態に。

 とにかく、暑さにも変な事故にも注意したいところだ。

(山田ここ)

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」