芸能

仮面女子・猪狩ともかが車いすでアイドル復帰!運営側に求められる対応とは?

 4月に負った不慮のケガで脊髄を損傷し、車いす生活を余儀なくされた仮面女子の猪狩ともかが、4カ月ぶりにアイドル復帰を果たす。8月14日に自身のブログにて、8月26日に専用劇場「仮面女子Cafe」の公演に出演すると発表したのだ。さらに8月31日には大阪・京セラドームで開催されるオリックス・バファローズ対埼玉西武ライオンズの試合にて、イベントに参加するという。

「両脚は動かなくなったものの、上半身には特に問題はない彼女。リハビリも順調に進んでいるようで、ブログでは寺へのお詣りに出かけた様子を報告したり、卓球にもチャレンジしたようで、順調な回復ぶりを見せています。現在は体重が減ったことを気にしており、パワーを付けるためにも“デブ活”しているのだとか。車いすを意のままに動かすには上腕の力が相当必要となり、受傷から4カ月ではまだ不便な部分も多いはずですが、アイドル活動で培った体力が役に立っているようです」(アイドル誌のライター)

 その猪狩が今後、アイドル活動を続けていくのに際し、周囲が配慮すべきポイントについて、車いす事情に詳しい医療系のライターが指摘する。

「パラリンピックを見ればわかるように、車いす生活の方でも激しい運動は問題なく可能。歌とダンスが必須のアイドル活動もこなすことができるはずです。ここで注意したいのは段差、そしてお手洗いです。車いすではちょっとした段差を乗り越えるのも難しく、階段はもってのほか。しかしほとんどのステージは車いすではエントリーできない構造なので、仮面女子側には専用劇場の改修が求められるでしょう。スタッフが車いすごと持ち上げる手もありますが、本人も周囲も危険な状態になりかねないので、やはり本人が自力でステージに上がれるような形に改修するのがベストな方法です。それから、お手洗いへの導線も重要なポイントですし、着脱しやすい衣装も考慮に入れる必要があります。とはいえ大げさに考えるのも禁物。バリアフリーの施設はどんな人にとっても使いやすい施設となるのですから」

 これまでにも腰を痛めてダンスを踊れなくなったアイドルが、一人だけ着座姿勢でステージを務めた例は少なくない。仮面女子では今後、猪狩が参加した形での新たなフォーメーションも披露していくはず。そんな猪狩を多くのファンが、これまでと同様に応援し続けていくに違いないだろう。

(金田麻有)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」