芸能

天才テリー伊藤対談「桜雪(仮面女子)」(4)恋愛未経験なんてダメじゃないか!

20170119d

テリー 桜さんは頭がいいから、自分の将来のことも考えているんでしょう?

 もちろん、今はアイドル活動をメインで頑張っていきます。今月は「仮面女子」のニューシングルも出ましたし。でも、いつか自分がアイドルを辞める時も来るんだろうな、ということも頭にはあります。

テリー じゃあ、今後はどういうことをやっていきたいの?

 小池さんの塾に入ったことで、私を通じて政治に興味を持ってくれた方もいらっしゃるし、そういう発信を今後もできればと考えています。だから、これから報道番組や情報番組のキャスターやコメンテーターを目指したいんです。

テリー うん、桜さんには向いてるんじゃないかな。

 ありがとうございます。テリーさんの出ている番組も観て、勉強しています。

テリー いやいや、俺なんか参考にしないほうがいいと思うけど(笑)。まあ、今までの話で桜さんが真面目で優秀なことはわかったんだけどさ、1つだけ気になるところがあるんだよ。

 何ですか?

テリー 男性とのおつきあいのほうはどうなの?

 それが私、今まで男性とおつきあいしたことがないんですよ。

テリー え、1度も? やっぱり「恋愛禁止」みたいなルールがあるの?

 いえ、「仮面女子」は基本、恋愛OKなんです。「大いに恋愛して、美しくなって、表現力も磨いてください」っていう方針なんですけど‥‥事務所からは「(桜さんに)彼氏ができたら、赤飯を炊こうな」と言われています(笑)。

テリー じゃあ、何で彼氏を作らないの? ダメだよ、そこは頑張らないと。

 だって、お休みもありませんし。

テリー いや、休みなんか関係ないね。だって、受験生の時はアイドルしながら勉強してたんでしょう? そうだ、「仮面女子」のメンバーに、誰か紹介してもらえば?

 紹介してもらっても、価値観が合わない人とはダメだと思います。

テリー 価値観って、例えばどういうこと?

 私、けっこう真面目に勉強する人生を送ってきたので、例えばピアスを開けてるような、ヤンキーの男性とかが怖いんです。

テリー おいおい、今どき、ピアスしたくらいでヤンキーなわけないだろッ(笑)。

 あと、受験の時にネットでたくさん叩かれたりしたので、ちょっと人に対して疑心暗鬼になっている部分があると思います。ごく普通に接してくれている人が、もしかしたらネットで私を叩いていたかもしれない‥‥とか考えちゃうこともあって。あの経験のために、なかなか他人に心を開けないのかも。

テリー うーん、それは面倒だなァ(笑)。でも、焦らなくても、いつかはきっと恋愛できるよ。じゃあ、今は仕事でその分を取り返していかないと。

 ですね! これからも「仮面女子」を、もっとメジャーな存在にできるように頑張ります。

テリー そう、その意気だ。あ、最後にやっぱり、その仮面をどうやって取り外ししてるか、教えてよ。すごく気になるんだ。

 うーん、じゃあ私を「サンジャポ」ファミリーにしてくれるのを条件で教えます(笑)。

テリー ちぇっ、チャッカリしてるよなァ。さすがは東大卒の「小池塾」塾生だ(苦笑)。

◆テリーからひと言

 せっかく「小池塾」に参加しているんだから、彼女のいいところ、悪いところをしっかり学んでほしいな。あと、コメンテーターを目指すならいろいろな人生経験が大事だから、恋愛もしっかりね。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」